CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2025/7/12 川﨑依邦の日々「雨にも負けず」

7月12日(土)

本日もぎらつく日照り。

「日照りのときは涙を流し 寒さの夏はオロオロ歩き」

という宮沢賢治の「雨にも負けず」の一句が浮かぶ。

それでも人間は大雨や台風にはひるむ。

自然の猛威には成す術知らない。

それでも私は「雨にも負けず」の詩が好きだ。

 

「雨にも負けず 風にも負けず

雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだを持ち

欲は無く 決して瞋からず 何時も静かに笑っている

一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ

あらゆる事を自分を勘定に入れずに 良く見聞きし判り そして忘れず

野原の松の林の影の 小さな萱葺きの小屋に居て

東に病気の子供あれば 行って看病してやり

西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を背負い

南に死にそうな人あれば 行って怖がらなくても良いと言い

北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろと言い

日照りのときは涙を流し 寒さの夏はオロオロ歩き

皆にデクノボーと呼ばれ 誉められもせず苦にもされず

そういう者に 私はなりたい」

 

私もそういう人間になりたいと切望するが、

今の体では…志半ばである。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月14日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/7/11 川﨑依邦の日々「受容する」

7月11日(金)

本日は晴れ。

体調は変わりなし。

不自由な右手、右足と共存して日々を送っている。

この状態を受け入れて(受容)いくしかない。

夢はある。

元通りになりたい。

しかし、現実を受容してそのなかで一歩ずつ一歩ずつ。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月11日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/7/10 川﨑依邦の日々「大乱の予兆」

7月10日(木)

本日も大阪では日中35℃前後。

合言葉、挨拶として「暑いね。」

世の中は、どうも大乱の予兆がある。

1.参院選の行方

2.トランプ関税のインパクト

3.物価高とインフレ続く

4.金利も上がる

5.ハマスとイスラエル、ウクライナとロシア

あれやこれやで今年の冬、来年にかけて大乱の予兆がある。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月10日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/7/9 川﨑依邦の日々「セミの一生」

7月9日(水)

本日も盛夏。

七夕を過ぎたばかりなのに強い日差しが続く。

朝の散歩のとき、公園の木々からやかましくて元気いっぱいの

セミの鳴き声が耳に飛び込んでくる。

今年もセミが鳴いている。

ずっと地中に埋もれて地上に出てからの約2週間、

やがて命果てる。

セミの一生である。

儚い一生とみるべきか。

むしろ私は輝かしいセミの一生とみる。

地上に出たからには精一杯、鳴き続けてほしい。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月09日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/7/8 川﨑依邦の日々「夏を乗り越える」

7月8日(火)

本日も日差しがきつい。

なんとかこの夏を乗り越えていかねば…。

今のところ、体重も増えて体調に変化ナシ。

しかし、年々夏の暑さがひしひしと堪える。

一歩一歩踏みしめてこの夏を乗り越えていきたい。

人生の旅路はまだまだ続く。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月08日 | 投稿者: 川﨑依邦