2025/5/30 川﨑依邦の日々「社会にカムバック」
5月30日(金)
9時 訪問リハビリ
9時50分 訪問看護 – 特に変わりなし
ここのところ、訪問リハビリは足のマッサージをしている。
足の痛みをマッサージにて和らげている。
杖歩行で日々歩けるように現状維持を願っている。
家の廊下の行ったり来たりは、足はよく出ているが、
外の散歩や通勤は思うように足が出ていない。
左足の股関節のところが痛い。
転ばぬ杖で歩いている。
それでも今から2年前、
入院したときの24時間看護の日々でベッドで過ごし、
せいぜい1日100mしか杖で歩けなかった頃に比して
今は大分進歩している。
社会にカムバックしている実感がある。
2025/5/29 川﨑依邦の日々「人生はなるようにしかならない」
5月29日(木)
本日はくもり。
病院の日。
CTの造影剤を注入して6月11日に検査することになった。
検査結果は6月19日に聞く。
ガンでないことを祈る。
こればかりは運任せ。
本人には全く思い当たることもなく自覚症状もない。
そうはいっても不安を覚える。
人生はなるようにしかならない。
2025/5/28 川﨑依邦の日々「青い空」
5月28日(水)
本日は晴れ。
13時 大阪事務所にてA社の経営ミーティング(Zoom)
本日は、昨日までのどんよりした日々より久しぶりに晴れの1日。
蒸し暑いぐらいだ。
しかし、経済の空はどんよりしている。
「トランプ関税」はこの先どうなるのであろうか。
真っ青な空を拝みたいものだ。
一点の雲もない青い空のもとくつろぎ、リラックスしたいものだ。
2025/5/27 川﨑依邦の日々「心の持ち方」
5月27日(火)
9時 訪問リハビリ
11時 大阪事務所にてA社の経営ミーティング
13時 大阪事務所にてB社の経営ミーティング
本日はA社、B社とも対面で経営ミーティング
A社、B社とも経営は厳しい。
奇手妙手は思いつかない。
経営コンサルタントとしては伴走していくのみ。
いかにして資金繰りを良くしていくか。
頭を悩ます。
王道は「入るをはかって出ずるを制す」
この経営原則を貫くのみ。
そして何よりも経営者のナニクソという心の持ち方である。
2025/5/26 川﨑依邦の日々「未来進行形」
5月26日(月)
本日は薄曇り。
13時 大阪事務所にてA社の経営ミーティング(Zoom)
5月ラストの週だ。
早いものだ。
2025年も12分の5過ぎた。
1日1日刻んでここまで来た。
1日ずつの大切さを踏みしめて時を刻んでいる。
人生は夢のように過ぎ去っていく。
未来は進行形。
まだ成長できる。
自らの能力は未来進行形。
一歩ずつ進んでいこう。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー