CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2025/2/26 川﨑依邦の日々「今は昔」

2月26日(水)
11時 大阪事務所にてA社の経営相談。
13時 大阪事務所にてZoomにてB社のミーティング。
本日は1936年、2・26事件があった日である。
雪が舞う東京で青年将校に率いられた陸軍連帯が政権転覆を狙った
クーデター事件である。
失敗した。今は昔である。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年02月26日 | 投稿者: unityadmin

2025/2/25 川﨑依邦の日々「春へと向かっている」

2月25日(火)
9時 訪問リハビリ。
13時 大阪事務所にてZoomにてA社と面談。
14時 大阪事務所にて来客と打ち合わせ。
午前中(10時~12時)、電話にて経営相談。
ようやく寒さもピークから下り坂。
人生においても下り坂があれば上り坂もある。
いろいろである。まさかもある。
予期せぬこともある。
それでも季節は春へと向かっている。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年02月25日 | 投稿者: unityadmin

2025/2/24 川﨑依邦の日々「時代」

2月24日(月)
本日は大阪に小雪が舞う。
大阪マラソンをNHKテレビで見る。
近藤選手が日本人1位。
全体でも2位。
タイムは2時間5分39秒。
私がテレビで知っている瀬古選手の時代と比べると格段に速くなっている。
そういう意味では時代ははるかに進んでいる。
一方午後3時頃、録画してあったNHKスペシャル
「臨海世界 -ON THE EDGE- 女性兵士 絶望の戦場」を見る。
こちらは暗い。
時代は80年前の太平洋戦争の頃と比べてなんら変わらない。
むしろ生々しい。
時代は進んでいない。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年02月25日 | 投稿者: unityadmin

2025/2/23 川﨑依邦の日々「花粉症」

2月23日(日)
本日は散髪に行く。
店のご主人と世間話する。
店のご主人はすでに花粉症にかかっている。
「夕べは鼻がぐずぐずして眠れなかったよ。」
「それは大変でしたね。」
「夜中に何回も起きて鼻をかんだよ。」
「今年の花粉症はいつもの年よりきついみたいですね。」
それにしても散髪してサッパリする。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年02月25日 | 投稿者: unityadmin

2025/2/22 川﨑依邦の日々「読書の楽しみ」

2月22日(土)
本日は読書に勤しむ。
「昭和戦前期の政党政治 二大政党制はなぜ挫折したのか」(著:筒井清忠)
を読みすすめる。
302ページもあるが230ページまで読む。
あまりおもしろい本ではない。
しかし、完読をモットーとしているのでページをめくっている。
本の内容は専門的で知らないことも多く、理解に苦しむことも多い。
どうも読書の楽しみとはあまり感じない。
次に手にする本は親しみやすいものにしよう。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年02月25日 | 投稿者: unityadmin