2024/3/29 川﨑依邦の日々「花も嵐も踏み越えて」
3月29日(金)
9時 訪問リハビリ。
13時 Zoomにて面談。
14時 A社長来社。
久しぶりに大阪は晴れ。
いつもの朝の散歩の時は小雨。
降ったり止んだりの一日。
最高気温は20℃を超える。桜の開花はまだ。
それでも次の日曜日には花開くだろう。
待ちに待った春がやって来る。
春は出会いと別れの季節。
私の口癖〝 花も嵐も踏み越えて さよならだけが人生だ 〟
そういえば本日は風も強かった。
これまでの私の人生も、花も嵐も踏み越えて今がある。
なるようにしかならなかったともいえる。
まだまだ過ぎ去った季節を振り返る気にならない。
今年の桜は何を私に語りかけてくれるのだろう。
2024/3/28 川﨑依邦の日々「一泊二日の出張が終わる」
3月28日(木)
本日は一泊二日の関東出張が終了し、大阪に帰り着く。
出張中、大阪は春の陽気になっていると聞いた。
宿泊したホテルでNHKの朝ドラ「ブギウギ」の最終回を見た。
主人公の福来スズ子の演技、関西弁が上手だった。
無事に一泊二日の出張は終わった。
2024/3/27 川﨑依邦の日々「3/28の朝が来る。一日一生」
3月27日(水)
一泊二日の関東出張に行く。
泊まったホテルは埼玉県のホテル。
机と椅子がなく、書くのに苦労する。
背もたれのない椅子に座り書く。
本日は14時より、大阪物流経営講座で講師を務めた後、
新幹線で東京へ向かう。
ホテルのチェックインは21時頃となる。
やはりというべきか、去年の7月6日以来(脳梗塞発症)、
初めての一泊二日の出張で緊張する。
病気になる前は気にもしなかったが、
新幹線の乗り降りやトイレに行くのに集中する。
しかも車内は揺れる。
感慨にふけることもなく、ひたすら目的地のホテルを目指す。
ホテルのベッドは当然にも介護ベッドではない。
ベッドから落ちないか不安になる。
よく寝れたかというと、いつもの自宅で寝るのと
特に変わりなし。夜中に2回トイレに行く。
かくして今は3月28日(木)の午前5時。
朝がやってきた。ここで感慨がわく。
「朝がやってきた。一日一生」
3月28日はいよいよ関東でのやむにやまれる仕事である。
2024/3/26 川﨑依邦の日々「一泊二日の出張」
3月26日(火)
9時 訪問リハビリ。
11時 大阪事務所にてA社とZoomで打合せ。
13時 名古屋よりB社来社。
家内が本日より一泊二日(3/26~3/27)で人間ドックに入る。
本日の夜は1人で留守番。
明日は大阪セミナー終了後、
一泊二日(3/27~3/28)で関東出張する。
2024/3/25 川﨑依邦の日々「いつもの如く」
3月25日(月)
春が来るというのに今日もまた小降りの雨。
シトシトと降っている。
10時30分 大阪事務所にて来客対応。
13時 ZoomにてA社長と面談。
ここのところ、日々はいつもの如く。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー