[2019/8/16]スパルタの海
8月16日(金)8,333歩。
「スパルタの海」(上之郷利昭)を読む。
体を鍛え規律を叩き込むという戸塚ヨットスクールの物語である。
ヨットのスポンサーはヤマハ。
家庭内暴力、引きこもりの少年少女を鍛え直していく。
実績は大いに上がるも死者も出る。いつしか廃校となる。
今から30年前の実話である。時代は大いに変わった。
とは言っても極限状態に直面することで人は変わるということは、
相も変らぬ真実である。
[2019/8/15]便り
8月15日(木)11,920歩。
台風10号が接近してくる。知人より便りがくる。
「七日せみ 夏は終わらず 再起期す」との句が書いてある。
「せみは7日で命が尽きるが、まだ夏は続いている。
私も“よし頑張るぞ”と再び立ち上がる」という意味である。
私も再起していく。人生はいつもこれからだ。
心の中の晃弘に誓う。8月15日お盆の日。
[2019/8/6]読了
8月6日(火)12,851歩。
「企業再建の真髄」(定価9400円)を読む。
118ページまで読む。全部で約800ページある。
お盆期間中に読了するのが目標である。
さらに「転落の記」(本間龍)も一気に読了した。
2012年発表、博報堂出身の詐欺師のノンフィクション。
45歳の時詐欺で捕まり、初犯で服役2年である。
妻とも離婚し、当時ですでに1000万超えていた年収がパーとなる。
子供2人とも別れる。詐欺でだまし取ったお金は約5000万。
深みにはまっていく様がリアルである。
「今頃本間龍は何をしているのだろうか」ふと気になった。
人生はわからないものだとつくづく考えさせられた。
[2019/8/5]一から勉強
8月5日(月)14,686歩。
「企業再建の真髄」ページ数818を読み始める。
本格的な学問業である。カバンに入れると重いが、
しばらく持ち歩くことになる。また一から勉強である。
[2019/8/4]結婚式
8月4日(日)12,020歩。
昨日(8月3日)無事に川﨑健志の結婚式も挙行して今日一日はほっとする。
私の体重が3㎏減ったせいか酒に弱くなった。
これからはいつもの量の50%ぐらいを適量としなくてはいけない。
健志社長の結婚式に出席していただいたすべての人に深く感謝いたします。
女性の出席者が多く華やかでにぎやかな結婚式となった。
孫も大活躍していた。集合写真では一番前の健志社長のひざの上でポーズをとっていた。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー