[2017/2/26]雛祭り
2月26日(日)は孫の雛祭りを無事執り行った。
桃の花を飾り、ひなあられも食べた。
今度は3月31日に、満1才のバースデー。
その頃は桜も咲いている。正に「春よ来い」である。
[2017/2/22]凡事徹底
凡事徹底。
当たり前のことを当たり前にコツコツとやり切ること。
仕事のスピードと質を常に心がけて、
「自分にはできない」と思わずチャレンジしていくこと。
[2017/2/21]ピンチはチャンスにかえていこう
「汝の運命の星は、汝の胸中にあり」
ドイツの作家シラーの言葉である。
「禍福は糾える縄の如し」
禍い転じて福となるとの意味。「大凶は大吉に通じる」ともいう。
いつも心に太陽をもって生きていこう。
「上を向いて歩こう」の意味は涙がこぼれない為である。
上とは希望、未来のことである。
生きていくこと=人生そのものだ。
現在、目標管理シートの面談をしている。やるしかない。
正に〝ピンチはチャンスにかえていこう〟行動あるのみ!
行動の中で自らを成長させていこう。
[2017/2/15]春よこい
寒い冬だが、徐々に春の匂いもある。
夜が明けるのが早くなっている。6時30分には夜は明けている。
「春よ来い 早く来い
あるきはじめた みいちゃんが
赤い鼻緒の じょじょはいて
おんもへ出たいと 待っている」
との童謡が頭に浮かぶ。
卒業と入学の季節。一つ終わって、次のページが開く。新たな出発。
プレジャーグループも第1 四半期が(11月~1月)終わり、第2 四半期に突入した。
心して、日々乗りきろう。
[2017/2/14]生涯学習
4月に「危険物 乙種」の試験を受ける。
もともと文系なので、理科の勉強は小学校以来である。
オリンピックは参加することに意義があるそうだが、
試験は「金」=合格あるのみ。
生涯学習である。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー