ご挨拶と経営理念

ごあいさつ・経営理念
私は、生涯現役を心がけている。生きることがそのまま仕事につながるような人生を目指している。その為には日々精進し、前向きに進むことを心がけている。“雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケズ、丈夫ナカラダヲモチ”(宮沢賢治 作より)このことを、胸に刻んでいる。
代表取締役 川﨑依邦は、経営コンサルタントである。
常日頃心がけているのが、経営理念の具体化、実現である。
シーエムオーグループ経営理念10ヶ条
仕事の中に人の成長を促していくエネルギーがある。
仕事の中の困難やピンチに真摯に立ち向かっていくことで、勇気、誠実さといった人間性を高めていくエネルギーは仕事の中にある。
お客様に対して勇気を与え、励ましていく会社と人であることを何よりも強く心掛けていく。
お客様の存続と成長に対して誰にも負けない努力をしていく。
このことが社会に役立つ会社である。
スピードはやる気に支えられる。実行力に支えられる。
失敗を恐れず、リスクにたじろがず、革新的にスピードを重視していく。
その為には自己変革の志を持って常に反省して考えて考え抜いて即実行していくスピードを重視していく。
チームワークは連帯することであり、目標に向かって気持ちを一つにしていくことである。
社員一人ひとりが自活、自省し、柔軟な組織の中でチームワークを達成する。
一人ひとりが経営者であるという自覚を持つことである。
仕事の成果に対しては報いていく(信賞)、モラルや行動規範に背くときはペナルティを課す(必罰)。
信賞必罰を達成することが会社と人を成長させていく。
メリハリとケジメをつけていくことが信賞必罰である。
一人のみに仕事を任せるのではなく、ダブルチェックする。
このことは人に罪を作らせない。その為には経営情報は公開し、一人に独占することはしない。
企業会計原則としてダブルチェックの体制を確立する。
売上最大、経費最少の経営とする。
日々収支システムを確立し、部門別、グループ別の収支を把握していく。
原単位経営を確立していく。
経営数字は締めて5日以内に把握する。
高収益会社を達成していく。そのことで社員一人ひとりの物心両面の幸せを獲得していく。
日報、週報、月報体制を確立する。会議システムと個人面談システムを確立する。
コミュニケーションは血液の流れである。仕事を円滑に進めていくうえで、コミュニケーションは何よりも大切にしていく。
毎日、毎週、毎月、3ヶ月、6ヶ月、1ヶ年、さらに3年、5年、10年と常に目標を設定し、チャレンジし目標を達成していく。
経営方針書をベースとしていく。目標達成を寝ても覚めても貫いていく。
基本行動とは5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)である。
飽きるほど毎日毎日実行していくことである。
基本行動の実行によってプラス発想力を鍛え、筋肉質な経営を作っていく。
志を持ち、心を高める経営は基本行動によって成し遂げられる。
代表者プロフィール
- 代表者名
- 川﨑 依邦
- 生年月日
- 昭和24年5月12日 広島県広島市出身
- 略歴
- 早稲田大学教育学部卒業後 、民間会社にて人事・経理部門を担当し、昭和58年よりコンサルタント業界に入る。(株)日本経営から昭和63年9月に独立開業(平成2年4月法人設立)。現在に至る。『物流経営研究会』を組織。【経営再生請負人】の別名を持ち、「命ある限り全力を尽くして生き抜く」をモットーに日々チャレンジを続けている。
- 資格
-
中小企業診断士(登録No.商業8911)
日本物流学会正会員
社会保険労務士(登録No.27840023)
運行管理者、土木施工管理技士2級
事業再生アドバイザー融資管理3級、経営支援アドバイザー2級、事業承継アドバイザー事業性評価3級(一般社団法人 金融検定協会認定) - 主な発表論文
-
- 1. 昭和62年 中小企業経営診断シンポジウム『会議指導の記録』小論文(中小企業長官賞受賞)
- 2. 昭和60年度、61年度 TKC全国経営指導(MAS)事例発表大会にて最優秀賞受賞
- 3. 平成28年度 中小企業診断士の活用成功実例にて最優秀事例として中小企業診断協会会長賞受賞(PDF: 476KB)
- 主な著書
-
- 1.『物流人材育成のキーワード』(ファラオ企画)<平成8年>
- 2.『中小企業の成長と倒産の分岐点』((株)東洋書林)<平成13年>
- 3.『中小運送業の経営学入門』(ファラオ企画)<平成15年>
- 4.『中小物流企業 人材育成キーワード』(中華人民共和国・電子工業出版社)<平成17年>
- 5.『物流業の経営・人事・労務コンサルティング事例70』((株)日本法令)<平成18年>
- 6.『運送業の経営活性化マニュアル~解説と100のフォーム集~』((株)シーエムオー)<平成22年>
- 7.『実例に基づく労働審判・組合トラブル解決記録 ~ある中小運送会社社長の勝利報告~』(日本法令)<平成24年>
- 8.『経営コンサルタントが経営者として取り組んだ中小運送会社の経営V字回復物語』(日本法令)<平成27年>
- 9.『ピンチはチャンスなり、スピードは力なり』(東洋出版(株))<平成28年>
- 10.『実践的経営コンサルタントがリアルに語る経営「再生」物語』(東洋出版(株))<平成30年>
- 11.『一日一生 亡き息子川﨑晃弘への手紙』(東洋出版(株))<令和5年>