CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2025/8/9 川﨑依邦の日々「ノーモアウォー」

8月9日(土)

ここのところ、夏の8.6、8.9のヒロシマ、

ナガサキのことをテレビでよく見る。

本日はナガサキ8.9の祈念式典である。

恐ろしい。

二度とあってはならない。

ノーモアウォーである。

しかし、今ガザやウクライナで続いている。

広島弁でいうと「いびせいのう。(恐ろしいとの意)」

「おえりゃせんのう。(いつまで続くのかという意)」

「ピカドン。(原爆のこと)黒い雨」

ノーモアウォーである。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年08月12日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/8/8 川﨑依邦の日々「最前線物語」

8月8日(金)

本日は、NHK BSのレターボックスサイズの

「最前線物語」という映画を見る。

戦争の最前線の死闘を見る。

殺し合いのリアルに触れる。

アメリカ映画である。

1980年の作品である。

イスラエルのガザでの戦争やウクライナの最前線を想う。

今でも命のやりとりは続いている。

映画のラストシーンのセリフ

「生き残った者が勝者」という言葉が心にしみる。

そして何より戦争のリアルはむごい。

私は戦争の最前線には行きたくない。

生ある限り生き続けていきたい。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年08月12日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/8/7 川﨑依邦の日々「人生交差点」

8月7日(木)

本日は小雨、くもり。

銀行に行く。

天神橋筋六丁目まで行く。

天神橋筋六丁目の交差点は、にぎやかに人々が交差していた。

それぞれの想いを抱えて行き交っていた。

「人生交差点」という言葉が浮かぶ。

私も人生の節目で様々な交差点を行き交い通り過ぎた。

赤信号でも渡ったことがある。

しかし、今こうして生きている。

「人生交差点か」とつぶやく。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年08月08日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/8/6 川﨑依邦の日々「ノーモアヒロシマ」

8月6日(水)

今日はヒロシマに原爆が投下されてから80年の日。

ノーモアヒロシマの日。

私は被爆2世である。

母が被爆者である。

幸い、今まで健康不安に陥ったことはない。

母は髪の毛が抜けた。

それでも86歳まで生きた。

ノーモアヒロシマである。

私はヒロシマで生まれた。

この日は平和の重みを感じる。

再び核爆弾が投下される日が来ないことを切に祈る。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年08月07日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/8/6 川﨑依邦の日々「しりもちをついても歩く」

8月5日(火)

今日は、かかりつけ医に行く。

昨日、シーエムオーの大阪事務所にて

自分の机の前にあるイスに座ろうとして、

バランスを崩しドスンとしりもちをつく。

今日、左の脇腹が痛くてかかりつけ医に駆け込む。

骨折ではなく打撲とのこと。

しばらく歩くのをやめて、当面安静にすることと言われる。

湿布薬と痛み止めをもらう。

それで、廊下の行ったり来たりを通常100回のところ50回にする。

本日でいつもの2分の1とはいえ358回となる。

左の脇腹の痛みをこらえて歩く。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年08月06日 | 投稿者: 川﨑依邦