CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

川﨑依邦の日々(2023.8.2) 「変化」

8月2日(水)

右手で鉛筆を持つ事はできた。

力がないので、書く事はまだできない。

字の練習は左手でしている。

変化としては、

①  朝ごはんがパンと牛乳になり、1ヶ月振りの牛乳がおいしく満足した。

②  朝、パジャマからジャージとTシャツに着替える。

リハビリにとってもパジャマより良い。

着替えも少しずつ自分でできるように訓練していきたい。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年08月03日 | 投稿者: unityadmin

川﨑依邦の日々(2023.8.1) 「食事が普通食に変わる」

8月1日(火)

明日から食事が普通食に変わると主治医から説明がある。

おかゆからごはんに、朝のみトーストとなる。

おかずも量が増えるという事。

特に感動もなし。ああそうかと思う。

今日から朝起きて、パジャマから普通着に着替える(ジャージ、Tシャツ)。

一日のメリハリをつけるため、自分で出来る事は着替えもしていく。

やはり少し気分が変わる。

窓が大きく、青空がよく見えるのも清々しい朝を感じる。

青空は「リハビリを頑張ろう」という気持ちにさせてくれる。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年08月02日 | 投稿者: unityadmin

川﨑依邦の日々(2023.7.31) 「左手で名前を書く」

7月31日(月)

A社のM&Aが無事成立した。

リハビリは少しずつ進行中。

前よりは動くようになっている。

左手での文字練習もする。

カワサキ ヨリクニ(カタカナ)、川﨑 依邦(漢字)も読める程度に

書けるようになってきている。

現在の所、杖をついて歩けるようになれば家に帰る(第一目標)。

なるべく早く帰りたい。頑張り抜く。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年08月01日 | 投稿者: unityadmin

川﨑依邦の日々(2023.7.28) 「転院」

7月28日(金)

昨日、木曜日リハビリ病院へ転院した。

タクシーの中から見える街中は、いつもよく通る通りである。

わずか20日間の入院なのに風景が懐かしい。

入院と同時に検査が始まる。リハビリ開始は明日から。

リハビリは右手と右足の検査ばかり。

面会は制限(30分)があり厳しい。土日の面会は禁止。

未だに感染防止が続いているのだろう。

個室の窓からは大阪城が大きく見える。

サーカスのテント、大阪城公園と毎日見ても飽きない風景である。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年07月31日 | 投稿者: unityadmin

川﨑依邦の日々(2023.7.27)

7月27日(木)

著者山岸忍「負けへんで」の本を完読した。

内容は、東証一部上場企業社長VS地検特捜部の話である。

感想としては、検察は検察のストーリーをあくまで押し通す。

虚偽の供述調書まで作る。逮捕された社長は拘束が厳しい。

自由がない。

病院の入院は10分の1にも満たないが、自分には厳しく感じる。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年07月28日 | 投稿者: unityadmin