2024/4/18 川﨑依邦の日々「肺の検査」
4月18日(木)
本日は病院にて肺の検査。
吸って吐いての肺活量の検査。
癌でもないので入院するまでもないと思っている。
毎日、朝の散歩30分、通勤の往復60分、
計3㎞の歩行を続けている。
足の筋肉の張りと付き合って続けている。
エアーサロンパスを寝る前にスプレーしている。
2024/4/17 川﨑依邦の日々「いつもと変わらぬ日常」
4月17日(水)
いつもと変わらぬ日常が続いている。
とくに深い楽しみも悲しみも感ずることなく
淡々と過ごしている。
しかし、いつもの特に変わらないことそのものが
かけがえのない一日かもしれぬ。
将来のことをアレコレ思い悩んでも
なるようにしかならない。
将来のこととしては、老いに伴う肉体の老化などである。
今を生きることである。
本日は、
10時 A社来社
13時 ZoomにてB社打合せ
16時 東京よりC社長来社
2024/4/16 川﨑依邦の日々「リズム」
4月16日(火)
9時 訪問リハビリ。
13時 Zoomにて神奈川県のA社と打合せ。
日々リズムを刻んでいる。
リズムとは、毎朝5時頃勉強する。
宅建テキストの学習である。
7時頃30分散歩をする。
帰宅後は30分ぐらい「事業承継」の本を読む。
8時頃朝食をとる。
何も予定がない時は、午前中ボーッとしたり
ウトウトする(9時からリハビリがあった)。
本日は午前中ボーッとし、1時間ばかり寝た。
昼からは仕事。
家に帰ってからは、BSの録画を見たり本を読む。
足湯に浸かる。
20時30分頃就寝。
このリズムでおおむね一日を過ごしている。
2024/4/15 川﨑依邦の日々「かかりつけ医」
4月15日(月)
9時 かかりつけ医に薬をもらいに行く。
14時 大阪事務所にてA社の経営会議。
かかりつけ医に血液検査の結果を聞く。
コレステロール、肝臓、腎臓、心臓等、一切問題ナシとのこと。
血圧も上130、下80で高血圧の心配はナシとのこと。
問題は血糖値(130くらいであった)で、今まで通り朝に薬を飲む。
夕方は血液をサラサラにする薬を飲む。
2024/4/14 川﨑依邦の日々「法律のこと」
4月14日(日)
子供用(11歳以上)に書かれた「こども六法」なる本を読む。
法律のこと、とくに民法について分かりやすく興味深かった。
民法は財産と家族のルールである。
折しもNHKの朝ドラが日本初の女性弁護士になった偉い人の物語で、
一層に面白く法律のことについて関心を持った。
心証という心が大切で、物の証拠より大きな役割を
果たしていることもよく分かった。
心証は公序良俗に支えられている。
公序良俗とは、当たり前の常識というものだ。
この当たり前の常識が曲者だ。
人によって当たり前の解釈が違うことも間々ある。
法律は奥が深い。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー