CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2024/12/28 川﨑依邦の日々「今年の10大ニュース」

12月28日(土)
年末も押し詰まると10大ニュースが目に入る。
私にとっての10大ニュースは何か。
1. M&Aを8月1件、12月1件成立させたこと
2. 認定事業再生士の試験に8月合格したこと
3. 宅建の試験に10月チャレンジし11月不合格になったこと
4. 物流経営講座を月1回、毎月開催したこと
5. 裁判の被告として法廷に立ったこと
6. 自分の体重を57~58kgの水準で保ったこと
7. 自主リハビリとして廊下の行ったり来たり100回を続けていること
8. 三度の食事を完食し1回も欠食しなかったこと
9. 11月足がつって動けなくなったが、すぐに回復したこと
10.川﨑家のルーツについて家系図を作成したこと
他にもいろいろあるが、今にして思えばあっという間である。
今年の夏は汗だくで朝の散歩をしていたが、今は冬の寒さの中歩いている。
人生はまさに川の流れのようだ。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月30日 | 投稿者: unityadmin

2024/12/27 川﨑依邦の日々「ドキュメント72時間」

12月27日(金)
9時 訪問リハビリ。
10時30分 散髪に行く。さっぱりとする。
午後、電話にてA社の経営相談を受ける。
NHK地上波の「ドキュメント72時間 年末スペシャル2024」の
今年1位から10位まで録画予約する。(12月30日放送)
私は、この番組のファンである。
人のさまざまな生き方、ありふれた日常の奥にある人生ドラマ感じさせてくれる。
生きていくうえでの切ない息遣い、喜び、悲しさ、辛さなどなど
ドキュメント72時間は映し出している。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月30日 | 投稿者: unityadmin

2024/12/26 川﨑依邦の日々「年の瀬」

12月26日(木)
11時 大阪事務所でZoomにてA社の経営会議。
街中はようやく年の瀬らしくなった。
来年になるとまた歳を重ねる。
この歳になるとめでたいとは完全に思わない。
また一歩、死に近づいている。
それまでは一日一日全力を尽くして生き抜くのみ。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月26日 | 投稿者: unityadmin

2024/12/25 川﨑依邦の日々「長い一日」

12月25日(水)
本日は、関東日帰り出張。
13時よりA社の経営会議。
一日の歩行距離約8km。
歩行数約13,000歩。
朝4時30分からは廊下を行ったり来たりする。
記録をつけだして一日も休むことなく135回となる。
7時15分新大阪発、16時39分東京発の新幹線。
自宅には20時頃着く。
長い一日であった。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月26日 | 投稿者: unityadmin

2024/12/24 川﨑依邦の日々「秀」

12月24日(火)
11時 大阪事務所にてA社の経営相談。
本日はクリスマスイブの日。
現在は、半藤一利の「昭和史」を読んでいる。
人生にはここぞというとき、
もしあのとき、この道に行っていたらとのifがある。
私が大学生のとき、卒業論文は「昭和前期の光と影」というタイトルで、
400字詰めの原稿用紙100枚。
評価は優の上の秀。
他の科目は可が多かったが秀。
これから生きていく自信になった。
ifがあれば昭和を専門とする歴史学者になったかもしれない。
秀をつけた指導教官の名は木村時夫。
褒めてもらうのは励みになる。
「木村先生、ありがとう。」

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月24日 | 投稿者: unityadmin