CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2024/7/11 川﨑依邦の日々「アジサイとセミ」

7月11日(木)

14:00 A社の経営ミーティング。いつもの如くZoomで行う。

今日は、朝の散歩の時は小雨。それからは曇り。

朝の散歩の時、道端にひっそりと咲いている小ぶりのアジサイを見る。

可憐で「やっと咲きました」とささやいているようだ。

それにセミがミンミンと鳴く。

ミンミンと鳴くのは、地上に出てから2週間ぐらい。

咲いているアジサイもミンミンと鳴くセミも儚い命。

それでも精一杯生きている。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年07月11日 | 投稿者: unityadmin

2024/7/10 川﨑依邦の日々「諸行無常」

7月10日(水)

今日は久しぶりに曇り空。

日々、特に変化もなく淡々と日常が流れる。

諸行無常という言葉がある。

確かに一日一日無常である。

録画してあったNHKの番組「映像の世紀バタフライエフェクト」で

太平洋戦争で負けた直後の東京のフィルムを見る。

1945年8月15日以降、1947年頃の記録フィルムである。

早くも1945年9月には闇市が出現し、“光は新宿から”と

スローガンを掲げてヤクザの親分をリーダーに廃墟の中で立ち上がっている。

この度の戦争で310万人が死んだ。

それでも日本軍の隠匿物資がどっさりと

一説によると2年分の食糧、石油等の隠匿物資があったという。

アメリカの占領軍(GHQ)は600億円近い金を使ったという。

それもすべて日本国民の税金が使われた。

それから80年。今は昔、何もなかったように東京の姿がある。

歴史の諸行無常である。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年07月11日 | 投稿者: unityadmin

2024/7/9 川﨑依邦の日々「冷やしグッズ」

7月9日(火)

9時 訪問リハビリ。

13時 ZoomにてA社(栃木県)面談。

14時 ZoomにてB社(埼玉県)面談。

連日、NHKテレビで〝熱中症注意〟と呼びかけるので、

人ごとではない。こまめの水分とクーラーは外せない。

今日は、首につけるマフラーのような冷やしグッズをつけて大阪事務所に行く。

冷やしグッズは気休めのようであるが、しないよりはマシだと思ってつけている。

この分だと、梅雨が明ける頃(たぶん7月下旬か)はいかにしてやり過ごすか、

今から思うとウンザリする。

高齢者は特に不要不急の外出は控えよとNHKテレビは呼びかけている。

しかし、私の場合は不要不急ではない。

冷やしグッズを味方として動き回る。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年07月09日 | 投稿者: unityadmin

2024/7/8 川﨑依邦の日々「人生はなるようにしかならない」

7月8日(月)

9時 かかりつけ医に薬をもらいに行く。

13時 大阪事務所にてA社と面談。

暑い猛暑。

去年の今頃は病院のベッド。

一日200mぐらい杖をついて歩いていた。

不思議と悲観もせず、落ち込みもせず・・・

なるようにしかならないと思っていた。

朝目が覚めると、生きていると実感したものである。

今は1日3㎞、4㎞歩いているが、

それでも朝目覚めると、今日も無事と確認する日々。

人生はなるようにしかならない。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年07月08日 | 投稿者: unityadmin

2024/7/7 川﨑依邦の日々「七夕」

7月7日(日)

本日は七夕。

笹の葉に短冊を吊るして願い事をする日。

小さい頃から願い事を吊るしたことがない。

しかし、今願い事をするなら、何と書くか。

「一日一日生きる」とでも書くか。

それにしても暑い。

梅雨だというのにカンカン照りが続く。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年07月08日 | 投稿者: unityadmin