CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2025/1/5 川﨑依邦の日々「映像の世紀バタフライエフェクト」

1月5日(日)
映像の世紀バタフライエフェクト「戦後日本の設計者3人の宰相」を見る。
吉田茂、岸信介、田中角栄の3人の首相経験者の物語である。
共通するところは、日本の国益に尽くしたところである。
それぞれ安保、日本国憲法へのスタンスは違う。
安保について、吉田茂は不平等条約で良しとする。
岸信介は真の自立を目指して軍事同盟とする。
田中角栄は中国と国交回復することで、軍事予算をGNP 1%以下とする。
憲法について、吉田茂はそのままで良し、
岸信介は自主憲法を目指す、
田中角栄はあまり憲法には関心がなく、それよりも日本列島改造論を掲げる。
現在、日本の国はどうなっているか。
憲法はそのまま、安保はGNP 5%を目指して軍事費はアップし、
中国との仲はしっくりいっていない。
経済も伸び悩み状態である。
これからの日本はどうなっていくのか、考えさせられる番組であった。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年01月06日 | 投稿者: unityadmin

2025/1/4 川﨑依邦の日々「繰り返し読む」

1月4日(土)
9時 訪問リハビリ
本年に入って2冊目「再生M&Aの教科書」(338ページ)を読み進めている。
繰り返し読んでいる。
今回で4回目となる。
毎回読む度に新しい発見がある。
「ああ、そうだったのか」と気付かされる。
何事もそうだが、本というものは繰り返し読むことで味が新たに出てくるものだ。
今日は100ページぐらい読み進める。
十日戎の頃には読了しているはずだ。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年01月06日 | 投稿者: unityadmin

2025/1/3 川﨑依邦の日々「2024年10月 決算報告会」

本日は、11時よりシーエムオー役員会、
シーエムオーグループの2024年10月決算の報告会。
連結で次の通り。                          (単位:百万円)

      2024年10月  対前年比
   1 売上 4,664 106.6%
   2 売上総利益 859 18.4% 106.7%
   3 営業利益 296 6.3% 109.4%
   4 経常利益 338 7.2% 110.0%
   5 簡易キャッシュフロー 451 112.1%
   6 車両台数 356台 100.8%
   7 人員(パート含む) 447人 110.9%

 

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年01月06日 | 投稿者: unityadmin

2025/1/2 川﨑依邦の日々「穏やかで静かな一日」

1月2日(木)
昨夕、孫たち3人が来て、にぎやかに遊んでいた。
お年玉も渡した。
それに比して本日は静かで穏やか。
百貨店などどこも休業でしんとする一日。
雑煮の餅を2つばかり食べた。
喉に詰まらせないように味わって食べた。
和菓子の饅頭も1つ口に入れた。
年賀状もめっきり少なくなった。
テレビは途切れ途切れ箱根駅伝を見た。
「実践 企業・事業再生ハンドブック」(全446ページ)を300ページ余り読んだ。
このような一日を穏やかで静かな日というのであろう。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年01月06日 | 投稿者: unityadmin

2025/1/1 川﨑依邦の日々「本年の新年メッセージを示す」

1月1日(水)
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、シーエムオーグループ1人1人の健闘を心より感謝いたします。
本年はさらに自らの成長と担当する拠点の目標達成に向けて全力を尽くしてください。
私の目標は以下の通りです。

1. 各拠点の2025年10月決算着地と以降5ヵ年収支(2026年10月~2030年10月)の
「経営改善計画」を作成する。作成にあたっては、成り行きの保守的なものとグループ年商100億、経常利益8億へ向けてのチャレンジのものと2つのパターンを作成する。
そのためには、健志社長、各拠点のリーダーとヒアリングを行い、コミュニケーションを踏まえて作成する。
2.2025年、年内にいわゆるM&Aの案件を2件行う。
3.事故件数を2024年と比して2025年は半減を目指す。
私のこの3つの目標は必ず達成を誓います。

プライベートな目標は次の通りです。
1. 自主リハビリとして1日も欠かさず、自宅の廊下の行ったり来たりを100回続ける。
2. 読書は年間100冊読破する。
3. ウエイトコントロールとして57.5kg~59kgの間を維持する。
私の年間のスローガンは「一日一生」です。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年01月06日 | 投稿者: unityadmin