2023/5/30 川﨑依邦の日々「梅雨もいい」
5月30日(火)小雨、曇り。
4:00 起床。
小雨が降っている。
6:00 始発の新幹線にて東京へ、更に高崎へ向かう。
関東は晴れていた。
10:00 高崎着。
A社にて役員会議。
14:00 埼玉県越谷市B社にてミーティング。
16:30 東京発の新幹線にて新大阪へ、19:00着。
19:30 自宅に着く。
曇りである。
今日は、小雨→晴れ→曇りと、目まぐるしい天気の中を奔走した。
いつも晴れの日であって欲しいと願うが、そうはいかない。
雨が降るからいい。
雨が降りしきると晴れが恋しくなる。
この天気の変化がいい。
雨が続くと「明日天気になあれ」と願う。
この願う心がいい。
願うことは、心を静めてくれる。
癒しの効果もある。
まもなく梅雨入り、じめじめとするが嫌な事ばかりでもない。
雨に打たれた紫陽花の花は色鮮やかである。
何処からともなくカタツムリも出てくる。
梅雨もいい。
人生は悪い事ばかりではなく、良い事もある。
季節の変化を味わって生きていこう。
20:30 就寝。
…「いい夢みたいものだ」
2023/5/29 川﨑依邦の日々「心と体をしっかりして乗り切っていこう」
5月29日(月)曇り、雨。
4:00 起床。
公園にてウォーキング4周、65分。
今にも空からポツリと来そうであったが、
曇りのうちに終わった。
7:00~9:00 大阪CMO出社、内務。
11:00 茨木市A社長と面談。
14:00 京都市B社長と面談。
16:00 大阪市C社長と面談。
いつものプールに行こうとしたが、
雨が降りしきっている。
いつもなら全く気にせず出掛けるが、
どういうわけか顔が熱く、心なしか体もだるい。
それに本日も雨の中、
19,976歩と歩いたせいかフラフラする。
いつもと違う感覚に “?”がつく。
それでも100円ショップに寄り、
旅行用の使い捨てパンツを3枚購入する。
パンツが100円とは、安さに感動する。
これなら捨てても惜しくない。
18:30 自宅に帰り、体温計で熱を計る。37℃。
平熱は35.5℃~36.0℃なので微熱である。
朝のウォーキングの時、
鼻水がズルズルと出ていたので風邪かもしれない。
19:30 早々とベッドに入る。
(翌朝の5/30は35.5℃と下がっていた)
季節の変わり目である。
いよいよ梅雨、心と体をしっかりして乗り切っていこう。
2023/5/28 川﨑依邦の日々「鶴橋コリアンタウン」
5月28日(日)曇り。
4:00 起床。
ストレッチを6分した後、
公園4周、65分のウォーキングと、
いつものメニューをこなす。
6:30 大阪CMO出社。
約45分内務をし、
7:30頃、JR天満駅より電車を乗り継ぎ、三重県伊勢市へ行く。
9:54着。
A社長の迎えの車に乗り、A社へ行く。
家族会議です。
12:00頃終了する。
12:46発の近鉄にて鶴橋へ向かう。
14:30頃着。
改札口を出ると
「ここは韓国か」と思う程のコリアンムード一色である。
主として女性同士ワイワイと楽しそうに歩いている。
鶴橋は日本最大級のコリアンタウンである。
JRに乗り換えて大阪に着く。
16:00 いつものプールにて水中ウォーキング60分、149回目となる。
ちなみに朝のストレッチは一念発起してから675日目です。
いつも私は、様々なことを手帳に記録しています。
記録することで、自らを励ましているのです。
夜、自宅にて録画してあった
NHKBS「雲霧仁左衛門3」の第1回を観る。
主役の中井貴一は、いつ見ても渋い。
アクションと人情のバランスが絶妙に面白い時代劇です。
21:00前にベッドに入る。
鶴橋の情景が頭に浮かぶ。
「今度、ソウルに行ってみようか」と、思いつつ眠りに入る。
2023/5/27 川﨑依邦の日々「自転車の修理」
5月27日(土)曇り。
4:00 起床
5:00 公園4周、65分。
7:00~8:00 大阪CMOにて健志社長とミーティング
8:00~10:00 大阪CMOにて内務
10:00過ぎ 自転車屋に行く。
自転車の後輪タイヤのパンク修理に3000円掛かる。
10:30頃 いつもの散髪屋に行く。
3700円のところが3900円に値上がりしていた。
12:30頃 いつものプールにて水中ウォーキング60分、148回目となる。
16:00~18:00 大阪市A社にて経営ミーティング
本日は21,059歩、14.5kmとよく歩き回った一日であった。
自転車がパンクしてから放置すること二週間、
漸くパンク修理ができてよかった。
早速自転車に乗って公園をスイスイ走る。
パンクした原因は誰かに針を刺されたとのことである。
駐輪禁止の路上に停めたため
「こんな所に自転車がある。邪魔だ」
と誰かにイタズラされたと思われる。
これからは自転車の駐輪には注意しないといけない、反省である。
2023/5/26 川﨑依邦の日々「梅雨入りが近づいている」
5月26日(金)曇り。
葛西のビジネスホテルにて4時起床。
ストレッチを6分した後、新刊本の執筆をする。
7:00 ホテルのモーニングにて朝食。
パン、サラダ、ウィンナーソーセージにポテト等。
10:00~12:00 茨城県守谷市に行く。
A社ミーティング。
守谷から南流山まで、
つくばエクスプレスで移動しようとしたが、
レール損傷のため止まっている。
振替輸送により大回りで約2時間かけて南流山に行く。
15:00 埼玉県B社にてB社長と面談。
終了後、飛び切り美味しい寿司をご馳走になる。
新大阪へ向かう新幹線では、ほぼ寝て過ごす。
22:30頃の新大阪駅
タクシー乗り場には100mくらいの行列が出来ていた。
ビルの電光掲示板の気温は21℃となっている。
週明けの29日から早くも梅雨入りと聞く。
今年は桜が咲くのも早かったが、梅雨が来るのも早い。
この調子だと夏が来るのも間もなくかも知れない。
連日30℃越えの暑い夏が、すぐそこまで来ている。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー