CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2025/7/16 川﨑依邦の日々「この夏は暑い」

7月16日(水)

本日の午前中は、天気ぐずつく。

しかし、蒸し暑さは変わらず。

今年もというべきか、この夏は暑い。

ひたすらこの暑さに耐えていく。

じっと耐える。

ときおり食べるアイスクリームがおいしい。

まさにホッとする。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月16日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/7/15 川﨑依邦の日々「事業再生」

7月15日(火)

本日も日中は、ぎらつく暑さ。

ライフワークのひとつとして「事業再生」の経営相談を受ける。

様々なスキームがあるが、経営者の心の持ち方が決め手となる。

できる限り経営者の心に寄り添っていきたい。

「事業再生」は人生のドラマを見ているようだ。

倒木更新という言葉がある。

古い木が倒れても新しく木の芽が出てくる。

再び生まれ変わる。

命は更新する。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月15日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/7/14 川﨑依邦の日々「自宅と会社の行ったり来たり」

7月14日(月)

本日は晴れ。

この猛暑は、外を歩くと10分もすれば汗がダクダク滴り落ちる。

屋内でもクーラーがないとじんわりと汗ばむ。

ところが、体重は大きく減少することはない。

この季節、海や山に行くこともない。

自宅と会社の行ったり来たり。

とくに心躍ることもない。

とは言っても、悲しみに打ちひしがれているわけでもない。

目の前の現実に向き合っているだけだ。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月14日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/7/13 川﨑依邦の日々「晃弘へ」

7月13日(日)

晃弘へ。

今頃、天国ではどうしていますか。

こちら地上では、連日暑い日が続いています。

セミの鳴き声も響いています。

私は元気にしています。

今日はおやつに焼き芋を食べました。

おいしかったです。

そういえば今日、マンションの近所の人が

桃をおすそ分けしてくれました。

2つの桃を君の写真立ての前に供えました。

桃もジューシーで甘くおいしいと思います。

家の中に真っ白く可憐な胡蝶蘭の花の香りも漂っています。

日々の仕事もいろいろありますが、なんとかやっています。

基本的には平和な日常です。

しかし、君の写真を見ていると

「どうしてこの世にいないのだ」

…なんとも言えぬ気持ちになります。

悲しさ、寂しさの気持ちでしょうか。

言葉になりません。

でも、私はとにかく日々生きていきます。

これからも天国で見守ってくださいね。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月14日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/7/12 川﨑依邦の日々「雨にも負けず」

7月12日(土)

本日もぎらつく日照り。

「日照りのときは涙を流し 寒さの夏はオロオロ歩き」

という宮沢賢治の「雨にも負けず」の一句が浮かぶ。

それでも人間は大雨や台風にはひるむ。

自然の猛威には成す術知らない。

それでも私は「雨にも負けず」の詩が好きだ。

 

「雨にも負けず 風にも負けず

雪にも夏の暑さにも負けぬ 丈夫なからだを持ち

欲は無く 決して瞋からず 何時も静かに笑っている

一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜を食べ

あらゆる事を自分を勘定に入れずに 良く見聞きし判り そして忘れず

野原の松の林の影の 小さな萱葺きの小屋に居て

東に病気の子供あれば 行って看病してやり

西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を背負い

南に死にそうな人あれば 行って怖がらなくても良いと言い

北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろと言い

日照りのときは涙を流し 寒さの夏はオロオロ歩き

皆にデクノボーと呼ばれ 誉められもせず苦にもされず

そういう者に 私はなりたい」

 

私もそういう人間になりたいと切望するが、

今の体では…志半ばである。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年07月14日 | 投稿者: 川﨑依邦