2025/9/18 川﨑依邦の日々「円相場、ひょっとすると円高」
9月18日(木)
晴れの一日。
日一日と過ぎていく。
イスラエルとハマスの戦争は続く。
ロシアとイスラエルの戦争も続く。
アメリカのFRBは0.25%の利下げ、日本銀行は利上げ。
日本では15%のアメリカ関税本格化、予測では円高は年内に143円ぐらいか。
ひょっとすると140円を割り込むかもしれない。
静かな円相場は来年あたり動乱するかもしれない。
2025/9/17 川﨑依邦の日々「夏は越えた」
9月17日(水)
本日は晴れ。猛暑の夏は越えた。
朝にそよ風が吹く。季節は変わった。
それにしても今年の夏は暑かった。
朝の散歩の時や通勤の帰りに
それぞれ1回ずつ足が動かなくなった。
痙攣ではない。
何だったのか。
先日世界陸上の女子マラソンで暑さのせいか立っているのがやっとの選手を見て
「そうか」とひらめいた。
足が思うように動かすことができなかった理由は
脱水症状と暑さのせいだったと気づく。
、、、その夏も越えた。
2025/9/16 川﨑依邦の日々「400回」
9月16日(火)
本日も晴れ。
本日でカウントし始めて、廊下の往復100回、
40分の自主リハビリ400回となる。
一日も休むことなく続けてきた。
老いとの闘いである。
いつの日か歩けなくなるかもしれないが、
歩けるうちは続けていく。
次は500回を目指す。
年内いっぱいかかる。
2025/9/15 川﨑依邦の日々「マンジュウコワイ」
9月15日(月)
本日も雨降らず。
残暑続く。
むし暑い。
本日は敬老の日。
役所よりマンジュウのお祝品を頂く。
あいにく間食をやめているが、有難く受け取る。
それにしても敬老か。
いつの間にか、マンジュウを頂くとは「マンジュウコワイ。」
内心嬉しいとは思わぬ。
ただありのまま受け入れる。
そっと「マンジュウコワイ」と呟く。
2025/9/14 川﨑依邦の日々「一生懸命に生きよ」
9月14日(日)
本日は晴れ。
世界陸上の女子マラソンを見る。
不覚にも7位入賞した小林選手のインタビューを聞いて
ウルっとした。
他の日本選手もこの暑さの中、よくぞ完走した。
外国人選手もしかり。
リタイアした選手もよくやった。
一人一人の「一生懸命」な姿に喝采を送る。
我身は走ることはできなくても、必死の頑張りにじんとくる。
勇気をもらった気がする。
「一生懸命に生きよ」と励まされた気がする。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー