2023/11/29~11/30 川﨑依邦の日々 「読書三昧」
11月29日(水)~11月30日(木)
本日は読書三昧の日であった。
1冊目は、西 加奈子「くもをさがす」を読んだ。
乳がんを患ったときの闘病記であった。
抗がん剤治療が大変なことがつくづく分かった。
将来再発・転移するのではないかという不安を身につまされる思いで読んだ。
2冊目は、明治時代の歴史を読んだ。
日清戦争・日露戦争の記述は深く頭に刻まれた。
この頃の日本は非常に元気があったように思う。
3冊目は、黒木 亮「貸し込み(上巻)」を読んだ。
次は下巻を読むことになると思う。
そして、いつも通り「事業承継 引継ぎマニュアル」を読んだ。
このように読書三昧の日となった。
いよいよ明日からは12月である。
ますます寒くなるけれど、しっかりと気を引き締めて頑張りたいと思う。
2023/11/28 川﨑依邦の日々 「季節は流れる」
11月28日(火)
11月も終わりに近づき、12月の風が吹いている。
何気なくテレビを見ているとクリスマスの話も出てきている。
あれほど暑かった猛暑(ちょうど入院中であったが)も過ぎ去り、
いつの間にか歳末に突入している雰囲気が出ている。
本日は14時からグループ会社の経営会議に出席した。
この会社は不景気の中でも着実に前進しているのが確認できた。
このペースでさらに頑張ってもらいたいとつくづく思った。
勝負は2024年の今期の成績にあるということを肝に命じたい。
2023/11/27 川﨑依邦の日々 「銀行」
11月27日(月)
本日は10時から健志社長とCMOの役員会議を行った。
14時からはZoomにて経営相談があった。
今日は時間があったので事務所にて、黒木 亮の単行本「貸し込み(上)」を読んだ。
なかなか面白い内容の本であった。
モデルは三井住友銀行と思われる大銀行が、脳梗塞で倒れた患者に
無理矢理21億円も貸し込んだ話を中心に展開していた。
当時の銀行の横暴ぶりがよく分かる内容であった。
2023/11/26 川﨑依邦の日々 「東京マンション撤退」
11月26日(日)
本日は午後から自宅にて一人で過ごしたが、
食事の用意は全てできていたため比較的楽であった。
午後から一人になったのは、東京マンション撤退のためであった。
長年東京事務所にも足繁く通っていたが、
この東京マンション撤退で心の中では一段落したような気がする。
2023/11/25 川﨑依邦の日々 「リーダー会議」
11月25日(土)
本日は16時からA社のリーダー会議に参加した。
業績が前年比に対して急激に回復している。
気を引き締めるために、「勝って兜の緒を締めよ」ということを伝えた。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー