CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2024/12/5 川﨑依邦の日々「事業譲渡」

12月5日(木)
13時 A社と「事業譲渡」について打ち合わせ。
A社の全事業をシーエムオーが譲り受ける。
A社も小企業とはいえど、ドライバー、車両、荷物を全部引き継ぐとなると
それなりのドラマがある。
これまでの経営者の想いも引き継ぐ。
経営者も今までよく頑張ってきた。敬意を捧げる。
ストーリーとしては、もぬけの殻となったA社は清算過程を歩むことになる。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月05日 | 投稿者: unityadmin

2024/12/4 川﨑依邦の日々「FAX 1枚」

12月4日(水)
11時 大阪事務所にてZoomにてA社の打ち合わせ。
13時 大阪事務所にてZoomにてB社の打ち合わせ。
シーエムオーにFAXでセミナーなどいろいろな案内が送られてくる。
なかなか工夫している。
字の少ないものや講師の写真付きで見やすくしている。
FAX1枚でもいろいろなアピールをしたいことが伝わってくる。
シーエムオーが送るFAXもいろいろと工夫していきたい。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月04日 | 投稿者: unityadmin

2024/12/3 川﨑依邦の日々「何者かに成る」

12月3日(火)
何者かに成らんとして今まで歩いてきた。
何者かに成ったのか振り返ってみる。
「中小運送業の経営コンサルタント」
たしかに成り上がった気はするが、いまひとつの感あり。
「中小運送業の経営者」
たしかに11社の経営者に成り上がったが、いまひとつ道半ば。
これからも何者かに成るべく歩いていく。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月03日 | 投稿者: unityadmin

2024/12/2 川﨑依邦の日々「活動」

12月2日(月)
師走である。
2024年もあと1ヵ月で2025年である。
また1つ歳を重ねる。
ときどき同世代の人はどうしているか、ちょっと気にかかる。
大半はリタイアしているが、現役で仕事をしている人もいる。
感じとしては10人に3人ぐらい仕事をしている。
私も現役とは言っても、ピーク時の活動と比して3割ぐらいか。
とにかく活動している。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月03日 | 投稿者: unityadmin

2024/12/1 川﨑依邦の日々「電話帳」

12月1日(日)
ついに12月1日となる。一日一日刻んでたどり着く。
新しいページをめくる。
「企業再建の究極にあるもの」(「商事法務」刊)を完読する。
昔の電話帳ぐらいの厚さのある本。10日もかかった。
いわゆる倒産弁護士と呼ばれる者たちの姿がよく分かった。
私からしたら究極にあるものは〝入るをはかって出ずるを制す〟
そして〝人の生きざまのパワー(熱意)〟である。
とくに人の心の中にあるやる気をいかに引きずり出すか。
人生もかくあるべし。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年12月02日 | 投稿者: unityadmin