CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2025/5/29 川﨑依邦の日々「人生はなるようにしかならない」

5月29日(木)

本日はくもり。

病院の日。

CTの造影剤を注入して6月11日に検査することになった。

検査結果は6月19日に聞く。

ガンでないことを祈る。

こればかりは運任せ。

本人には全く思い当たることもなく自覚症状もない。

そうはいっても不安を覚える。

人生はなるようにしかならない。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年05月30日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/5/28 川﨑依邦の日々「青い空」

5月28日(水)

本日は晴れ。

13時 大阪事務所にてA社の経営ミーティング(Zoom)

本日は、昨日までのどんよりした日々より久しぶりに晴れの1日。

蒸し暑いぐらいだ。

しかし、経済の空はどんよりしている。

「トランプ関税」はこの先どうなるのであろうか。

真っ青な空を拝みたいものだ。

一点の雲もない青い空のもとくつろぎ、リラックスしたいものだ。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年05月28日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/5/27 川﨑依邦の日々「心の持ち方」

5月27日(火)

9時 訪問リハビリ

11時 大阪事務所にてA社の経営ミーティング

13時 大阪事務所にてB社の経営ミーティング

本日はA社、B社とも対面で経営ミーティング

A社、B社とも経営は厳しい。

奇手妙手は思いつかない。

経営コンサルタントとしては伴走していくのみ。

いかにして資金繰りを良くしていくか。

頭を悩ます。

王道は「入るをはかって出ずるを制す」

この経営原則を貫くのみ。

そして何よりも経営者のナニクソという心の持ち方である。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年05月27日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/5/26 川﨑依邦の日々「未来進行形」

5月26日(月)

本日は薄曇り。

13時 大阪事務所にてA社の経営ミーティング(Zoom)

5月ラストの週だ。

早いものだ。

2025年も12分の5過ぎた。

1日1日刻んでここまで来た。

1日ずつの大切さを踏みしめて時を刻んでいる。

人生は夢のように過ぎ去っていく。

未来は進行形。

まだ成長できる。

自らの能力は未来進行形。

一歩ずつ進んでいこう。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年05月26日 | 投稿者: 川﨑依邦

2025/5/25 川﨑依邦の日々「トランプ大統領の振る舞い」

5月25日(日)

本日は日曜日。

雨のち曇りの1日。

ハーバード大学に留学生の受け入れ、

現に在学している留学生も本国に帰るか、

転校しないと在留資格を認めないとトランプ大統領は指令した。

(裁判所の決定で一時差し止めになったが)

ハーバード大学が反ユダヤだからだという。

しかし、イスラエル政府とイスラエル国民は違う。

ガザの惨状に対して人道主義的見地から

ハーバードの学生は声を上げたに過ぎないと思える。

トランプの強権ぶりには驚かされる。

それでもトランプ大統領の岩盤支持層はびくともしない。

トランプ曰く

「ハーバードの留学生の中には2+2も分からないのがいる」

無茶苦茶なセリフである。

反ユダヤとは何の関係もないセリフである。

日本経済も「トランプ関税」で苦しめられているのは間違いない。

日本製鉄もUSスチールに巨額の投資をして本当に大丈夫か。

あれやこれやでトランプ大統領の振る舞いで世界は振り回されている。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2025年05月26日 | 投稿者: 川﨑依邦