2025/5/24 川﨑依邦の日々「経営方針発表会」
5月24日(土)
9時~11時30分 シーエムオーグループ経営方針発表会
「上半期の総括と下半期の目標」と題してシンプルに行う。
シンプルとは各社3分の発表にしたことである。
シーエムオーグループ12社。
かれこれ「経営方針発表会」は、半期ごとずっと続けている。
今回も各社のみんなの元気な顔を見る。
元気であることが何よりである。
2025/5/23 川﨑依邦の日々「世界の一角には死があふれている」
5月23日(金)
9時 訪問リハビリ
11時 大阪事務所にてA社と経営ミーティング
13時 大阪事務所にてB社と経営ミーティング(Zoom)
いつになったらハマスとイスラエルの戦争は終わるのか?
しばらく続きそうだ。
ガザ地区の死者(パレスチナ人)は6万人を超えるのではないか。
いまのところ死者は増え続く。
不幸な死が積み重なっている。
世界の一角には死があふれている。
こうした悲惨の光景をテレビで見るのみ。
2025/5/22 川﨑依邦の日々「ひたすら待つ」
5月22日(木)
本日は8時ぐらいから半日、病院で検査、診察と費やす。
特に変わりなし。
13時 大阪事務所にてA社の経営ミーティング(Zoom)
診察は5分。
それでもひたすら待つ。
検査も30分ぐらい。
とにかく名前を呼ばれるまで、
ひたすら無念無想でじっと目をつむり待つ。
2025/5/21 川﨑依邦の日々「シーエムオーとして知恵を発揮する時だ」
5月21日(水)
本日は蒸し暑い。くもりの日。
大阪物流経営講座を開く。
テーマは「会社のたたみ方について」
中小運送業の経営者、
とりわけ後継者もなく70歳以上ともなると
「会社をやめたい」と頭をかすめる。
しかし、いざとなると自分の子供のように
会社を守ってきたので決断がつかない。
さりとて、このまま続けていって展望はあるのか。
ズルズルといたずらに時間が過ぎていく。
さらに銀行に借金があり、
連帯保証もしているとやめるにやめられない。
こうした状況でも破産を避ける道はないか。
千々に心が乱れる。
(株)シーエムオーとして知恵を発揮する時だ。
2025/5/20 川﨑依邦の日々「追跡者」
5月20日(火)
本日は暑い。晴れ。
9時 訪問リハビリ。研修生の女の人が同行していた。
11時 大阪事務所にてA社の経営ミーティング(Zoom)
13時 大阪事務所にてB社の経営ミーティング(Zoom)
今年59冊目となる「追跡者」(著:福山博文、全309ページ)を読了する。
幼いころ生き別れた親を探す。
会社でストレスを受けて突然失踪した人を探す。
アジャコング(女子プロレス)の父を探しにロサンゼルスに飛んでいくなど
探偵業者の追跡プロセスのノンフィクションである。
人生の深みを感じておもしろく読んだ。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー