2025/6/3 川﨑依邦の日々「雨の日」
6月3日(火)
9時 訪問リハビリ
本日は雨降りしきる。
雨の日は心も濡れる気がする。
心がパーッとしない。
なんだか淋しい気分になる。
とても「雨 雨 降れ 降れ もっと降れ」
と歌いだす気になれない。
降りしきる雨でもいつしか雨上がる。
雨上がりは、ことのほか植物がみずみずしい。
道端の名も知れぬ雑草も生き生きしている。
2025/6/2 川﨑依邦の日々「一日を大切に生きてゆく」
6月2日(月)
6月に入る。
本日はくもり、晴れ。
いつものことながら月日の経つのは光陰矢の如し。
一方、一日一日刻んでもいる。
気が付くと6月に突入している。
平穏に一日一日過ぎている。
この平穏な日々がいつまでも続いて欲しい。
人生は何が起こるかわからない。
それでも一日を大切にしっかりと生きていく。
2025/6/1 川﨑依邦の日々「ダービーの日」
6月1日(日)
本日は日曜日。ダービーの日。
観衆は7万人。
テレビでダービーを見る。
馬券は買っていない。
今まで1回も馬券を買ったことはない。
それでも見るのは嫌いではない。
馬は美しい。
18頭も出る。
騎手の武豊を応援する。
結果は…。
ファンファーレが鳴る。
私は人生の第4コーナーを回って直線コースにいる。
ゴールしても私の人生はまだ続く。
武豊は負けた。
2025/5/31 川﨑依邦の日々「USスチールのM&Aの行方」
5月31日(土)
USスチールに対する日鉄の買収(M&A)は大詰めを迎えている。
トランプ大統領の6月5日の最終判断が注目される。
鉄鋼とアルミニウムの関税は6月4日より
25%から50%にするという。
日鉄の経営陣に対する凄まじいプレッシャーである。
私の予想ではトランプはM&Aに対してはNO、
投資については140億ドル(2兆円)を迫ると思う。
USスチールは、あくまでアメリカの会社ということになる。
投資をせよと迫ることになる。
これで日鉄はYESと言うか、
私ならNOと言う。
そこまでしてアメリカファーストに付き合う必要はないと思う。
日鉄の経営者の判断が注目される。
2025/5/30 川﨑依邦の日々「社会にカムバック」
5月30日(金)
9時 訪問リハビリ
9時50分 訪問看護 – 特に変わりなし
ここのところ、訪問リハビリは足のマッサージをしている。
足の痛みをマッサージにて和らげている。
杖歩行で日々歩けるように現状維持を願っている。
家の廊下の行ったり来たりは、足はよく出ているが、
外の散歩や通勤は思うように足が出ていない。
左足の股関節のところが痛い。
転ばぬ杖で歩いている。
それでも今から2年前、
入院したときの24時間看護の日々でベッドで過ごし、
せいぜい1日100mしか杖で歩けなかった頃に比して
今は大分進歩している。
社会にカムバックしている実感がある。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー