CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2024/10/3 川﨑依邦の日々「どしゃぶりの雨」

10月3日(木)

10:00 大阪事務所にてA社の経営相談。

13:00 大阪事務所にてB社の経営相談。

本日は雨。

朝の散歩も通勤の時も大雨。

これでいよいよ秋が深まってくる。

どしゃぶりの雨。

正に雨の日もあれば晴れの日もある。

人生そのものだ。

今私の人生はどしゃぶりだろうか。

決してそうは思わない。

晴れの日もある。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年10月03日 | 投稿者: unityadmin

2024/10/2 川﨑依邦の日々「片麻痺と共存して生きていく」

10月2日(水)

本日は再度「リハビリ」(岩波書店 長谷川幹)を読む。

自分は、要素的機能障害ということがわかる。

片麻痺(自分の場合は右手、右足)である。

発症してから1年3ヶ月、これからも気長に付き合う。

幸い注意障害や失語症は全くない。

記憶障害もない。

片麻痺と共存して少しずつ自信を取り戻し、

自分で自分の持っている力を引き出していく。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年10月03日 | 投稿者: unityadmin

2024/10/1 川﨑依邦の日々「風に吹かれて」

10月1日(火)

9時 訪問リハビリ。

13時 ZoomにてA社の経営ミーテイング。

15時30分 電話会談。

いよいよ10月に突入する。

いまだ残暑厳しいが、朝・夕はめっきり涼しくなる。

風に吹かれて朝の散歩をしている。

ボブ・ディランの「風に吹かれて」のメロディが浮かぶ。

それにしても中近東(主としてレバノン)はきなくさい。

多くの人が命を落としている。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年10月01日 | 投稿者: unityadmin

2024/9/30 川﨑依邦の日々「2024年も第4コーナーに入る」

9月30日(月)

本日は9月30日、いよいよ明日からは2024年もあと3ヵ月。

1年の締めくくりの第4コーナーに入る。

自分としては、去年10月6日に退院してから1周年を迎える。

この間、リハビリの日々であり、仕事は不充分とはいえカムバックした。

一日一生でこれからも歩んでいく。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年10月01日 | 投稿者: unityadmin

2024/9/29 川﨑依邦の日々「自主リハビリの日々」

9月29日(日)

自らの秘められた内面の力を引き出すことは、言うは易く実際は…難しい。

記憶力も薄れてくるし、なによりも気力を振り絞ることも思うに任せない。

それでも続ける。

廊下(自宅)を行ったり来たりして100回の歩行訓練、片足ずつの上げ下げ100回、

いわゆる自主リハビリの日々。自らに課している。

本日で連続して48日となる。

当面は100日を目指す。

自宅の廊下を行ったり来たりするだけで40分かかる。

歩行距離も2km弱となる。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年09月30日 | 投稿者: unityadmin