2025/1/24 川﨑依邦の日々「フェイストゥフェイスの力」
1月24日(金)
9時 訪問リハビリ。
11時 大阪事務所にてシーエムオースタッフと個人面談。
13時 大阪事務所にてA社と打ち合わせ。
シーエムオースタッフとの個人面談が続く。
フェイストゥフェイスは味がある。
顔の表情とかで伝わるものがある。
いわゆるコミュニケーションの力である。
フェイストゥフェイスは人間関係の基本である。
2025/1/23 川﨑依邦の日々「暖かい一日」
1月23日(木)
11時 大阪事務所にてZoomにてA社のミーティング。
12時30分 大阪事務所にてZoomにてBさんと面談。
15時 大阪市本町まで行きCさんと面談。
本日は3月並みの陽気。
しばらくこの陽気が続いて週末には寒くなるらしい。
照る日、曇る日、雨の日とめまぐるしく変化していく。
まるで人生そのもの。一喜一憂しつつできるところまでいく。
本日のような暖かい日は、のんびりと何も考えずぼーっとして
日向ぼっこをしていたことが懐かしい。
2025/1/22 川﨑依邦の日々「時間の大切さ」
1月22日(水)
11時 大阪事務所にてシーエムオースタッフと個人面談。
14時 大阪物流経営講座(第418回)開催。
日一日と時間が流れていく。
あと1週間あまりで1月は過ぎていく。
川の流れのようにとどまることを知らず
時間は先へ先へと進んでいく。
振り返っても時間を刻んでいく。
正に一日一生である。
今を精一杯いつくしみ明日へとつなげていく。
2025/1/21 川﨑依邦の日々「自国第一」
1月21日(火)
9時 訪問リハビリ。
11時 大阪事務所にてA社とミーティング。
13時 大阪事務所にてB社とミーティング。
14時30分 大阪事務所にて金融機関とミーティング。
ついにトランプ大統領となる。
不法移民が強制送還されると送還される国(例えばメキシコ等)も不法移民も
どうしていいかと困る。
そんなことは知ったことかとアメリカ第一を実行する。
世界のトレンドは自国第一となる。
日本の国も自国第一となるのではないか。
ますます格差が広がるのではないか。
2025/1/20 川﨑依邦の日々「経営改善計画の作成」
1月20日(月)
11時 シーエムオースタッフと個人面談。
13時30分 大阪事務所にてA社と打ち合わせ。
本日は暦の上では1年でもっとも寒い大寒の日。
しかし、天気は4月頃という暖かい日。
シーエムオーの「経営改善計画」の作成を主目的とする個人面談は約60人に及ぶ。
予想していたとはいえ大変なコストと時間がかかる。
しかし、2月初めまでには峠を越えたい。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー