CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2024/11/18 川﨑依邦の日々「SNSの威力」

11月18日(月)
本日は、晴れ。
11時 大阪事務所にて来客対応。
兵庫県知事選挙は前知事当選。
メディアの一連の騒ぎは何だったのか。
民意とは…。
それにしてもSNSの威力はすごい。
前知事のパワハラなるもの、休職するほどのものだったのか?

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年11月18日 | 投稿者: unityadmin

2024/11/17 川﨑依邦の日々「故晃弘の写真」

11月17日(日)
本日は、曇りときどき小雨。
私がいつも座る自宅の食卓テーブルの真ん前に、
長男故・晃弘(2016年2月13日突然死)の写真が掲げてある。
いつも私は見ているし、故・晃弘に見られている。
去年7月6日、私が脳梗塞で入院したときは、
明日の命があるというより、今日1日を生き続けることで必死だった。
そのときは、故・晃弘の34歳5ヵ月の人生は
なんと無念であったかと思い続けたものである。
今でも言葉では言い尽くせないほど悲しく辛い日々である。
しかし、今日1日精一杯生きて明日もやってくると信じられるようになっている。
故・晃弘には34歳5ヵ月の人生で明日は来なかった。
それでも晃弘の分まで生き続けているし、心の中で晃弘は生きている。
食卓テーブルの晃弘の写真にいつも語りかけている。
「どうか見守って下さい。」

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年11月18日 | 投稿者: unityadmin

2024/11/16 川﨑依邦の日々「アメリカ大統領選挙」

11月16日(土)
本日は、曇りときどき雨。
録画してあったNHKのBSスペシャル
「世界の市民が見たアメリカ大統領選挙」を見る。
結局アメリカ市民は圧倒的にトランプを選んだ。
自らの「生活第一」ということであろう。
トランプの「強さ」を選んだ。
トランプは自らの公約を実行するであろう。
アメリカファーストである。
世界はそれぞれ自国第一主義で突き進む。
いずれにしても世界は激動の4年になる。
日本も然り。
物価は上がる。金利も上がる。
不況の足音が聞こえる。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年11月18日 | 投稿者: unityadmin

2024/11/15 川﨑依邦の日々「七五三」

11月15日(金)
13時 ZoomにてA社の経営会議。
昨日の関東出張のせいか左足の筋肉痛を感じる。
それでも朝の散歩をする。
しだいに和らぐ。
本日は七五三。
あれはたしか5歳のとき、紋付袴で刀を差し、
正装をしてパチリと写真を撮った記憶がある。
両親の期待を受けてパチリ。
写真を見ると我ながらかわいい…。
あれから70年。
いろいろあってここにいる。
両親もすでにいない。
あの頃は棒を振り回してのチャンバラごっこを日課としていたなぁ。
今でも時代劇のチャンバラはおもしろい。
「三つ子の魂百まで」

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年11月15日 | 投稿者: unityadmin

2024/11/14 川﨑依邦の日々「前へ向いていけ」

11月14日(木)
本日は、8時30分新大阪発の新幹線にて東京に行く。
13時よりシーエムオーグループ会社のA社(千葉県)のミーティングに臨む。
日帰りで大阪の自宅に19時頃に着く。
11月から新しく今期がスタートしている。
前期の活動への感謝と今期の奮闘を激励する。
困難に抗して目標必達せよとアピールする。
私自身も励ました。
前を向いていけと励ました。
車椅子の世話にもならず1日10kmの歩行距離であった。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年11月15日 | 投稿者: unityadmin