CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2024/9/14 川﨑依邦の日々「人生相談」

9月14日(土)

読売新聞の人生相談の欄をいつも欠かさず読んでいる。

介護している人の悩み、長年連れ添った夫、あるいは妻への言い分、

家庭での子供のこと、自らの進むべき方向性、などなどである。

人生は人それぞれ、悩みを抱えているとつくづく思わせる。

回答者のパターンの多くは、果たしてそれが回答になるのか…である。

それでも相談者は、回答してくれただけでも気持ちが楽になるのではないか。

人生相談の欄は、私の見方をすると人生いろいろ、悩みもいろいろと教えてくれる。

 

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年09月17日 | 投稿者: unityadmin

2024/9/13 川﨑依邦の日々「幸せのひまわり畑」

9月13日(金)

9時すぎ かかりつけ医に薬をもらいに行く。

11時 ZoomにてA社の経営ミーティング。

13時 ZoomにてB社の経営ミーティング。

録画してあったNHKのドキュメンタリー番組

「幸せのひまわり畑~オーストラリア ある夫婦の物語~」を見る。

オーストラリアの片田舎の老夫婦が「ひまわりフェスティバル」を開催し、

人を和ませ幸せにして、自らのコミュニティを活性化させようとする。

一部コミュニティの人の反対もあったが、自らの利益を度外視してやる。

その結果15,000人も集まり、

100万本のひまわりが咲きほこるイベントで大成功する。

チケット代の収益は、地元のがんセンターに全額寄付される。

イベントの後、次の春に夫ががんで亡くなる。

残された妻は今でも「ひまわりフェスティバル」を続けている。

文字通り「幸せのひまわり畑」である。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年09月13日 | 投稿者: unityadmin

2024/9/12 川﨑依邦の日々「ゲリラの雨」

9月12日(木)

突如、ゲリラ的に大雨が降る。

本日も夕方5時前にゴロゴロと雷が鳴り、

空も暗くなり、

やがて大粒の雨が降る。

たまたま自宅の窓越しに見る。

たしかに天気は不安定である。

あとしばらくこうしたことが続く。

まだまだ猛暑の山は続く。

この山を越えるのは、ひょっとして9月下旬か。

過ぎ去ってみればあっという間かもしれぬ。

まるで人生みたいだ。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年09月13日 | 投稿者: unityadmin

2024/9/11 川﨑依邦の日々「今の活動力30、それでよし」

9月11日(水)

13時 大阪事務所にてA社の経営相談。

今のところ、経営相談は大阪事務所にて対応するか、

ZoomもしくはTelにて対応している。

去年7月に脳梗塞で倒れる前は、新大阪⇔東京はもちろん、

新幹線を駆使して飛び回っていた。

出張は月に10~15回、交通費は月に50万前後。

テレビの気象予報を見て「あそこにも行ったなあ」と感慨深く感じる。

大阪事務所を出るのは、セミナー会場に行ったりする時である。

元気なときの活動力を100とすると今は30ぐらいか。

体重は57~58kgであまり変化なし。

三度の食事も欠かさず完食。(便通もコンスタントで1日1回ペース)

睡眠も8時間から9時間ペース。(夜中にトイレで1~2回起きるくらい)

今の活動力が元気に飛び回っていた時と比して

30ぐらいでも「それでよし」と思っている。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年09月11日 | 投稿者: unityadmin

2024/9/10 川﨑依邦の日々「異常気象」

9月10日(火)

9時 訪問リハビリ。

12時 大阪事務所にてCMO会議。

本日も暑い。

9月も10日というのに暑さが続く。

たしかに異常である。

いつになったら秋が来るのであろうか。

必ず秋がやって来るのは間違いないが、それでも日々暑い。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年09月10日 | 投稿者: unityadmin