2024/6/17 川﨑依邦の日々「虎に翼」
6月17日(月)
11時 ZoomにてA社(埼玉県)経営相談。
13時 B社来社。
朝8時よりのNHKの連続番組を見る。
「虎に翼」
私は主人公の寅子さんもさることながら、
脇役、なかでも男装の女が面白い。
社会の無理解で、なかなか司法試験に受からないその女。
それでも、もがく。
その生き様が心に残る。
いつの日かその女も翼を持って羽ばたいてほしい。
2024/6/16 川﨑依邦の日々「歩行訓練」
6月16日(日)
本日も朝の散歩と自宅の廊下を行ったり来たりした。
歩行訓練である。
自宅での歩行訓練では、顔中汗をかく。
歩行距離は3㎞を超えている。歩数も7,000歩以上。
まるで修行僧である。
外の散歩の時は帽子をかぶる。
病院では、100m歩くだけでしんどかったことを思い出す。
今でもしんどい。
及びもつかないが、千日回峰行者の如く自宅の廊下を歩いている。
廊下を行ったり来たりで、ゆうに100回は数える。
千日回峰行者は、生きるための悟りをえんと比叡山の道を歩いている。
私は、ささやかと言えど、毎日毎日一日平均3㎞歩いている。
2024/6/15 川﨑依邦の日々「やりたいこと」
6月15日(土)
今日、朝5時40分よりNHKの番組を見る。
10分間で人の一生をたどるものである。
今回は指揮者の小澤征爾(88歳死去)。
「やりたいと思ったらすぐやる」
彼の名言である。
なるほど、と納得するものがあった。
そもそもやりたいと思うことがないといけない。
私もやりたいと思うことが今でもある。
ひとつは新しいM&A。
人生はいつまでもチャレンジしていくことだ。
2024/6/14 川﨑依邦の日々「いつもの日常」
6月14日(金)
9時 かかりつけ医に薬をもらいにいく。
体調は特に変化なし。
13時 ZoomにてA社(千葉県)。
いつもの日常が過ぎていく。
このままで続くといいが、人生はいろいろある。
変化があって激動する。
穏やかに見えても、そうではないことが多い。
2024/6/13 川﨑依邦の日々「Zoom」
6月13日(木)
13時 ZoomにてA社(神奈川県)の経営相談。
今となっては、こちらが訪問しなくてもZoomで対応できる。
ありがたいことである。
しかし、コミュニケーションはなにも言葉だけでない。
ちょっとした目の色や、しぐさでも通い合うものがある。
対面に勝るものはない。
もう少し自らの行動範囲を拡げたい。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー