2024/6/22 川﨑依邦の日々「認定事業再生士の試験(1)」
6月22日(土)
ついに、この試験会場のある永田町(東京)の都市センターホテルに着いた。
明日(6/23)は、10時より12時まで論文試験である。
合否は問わない。
1年前の6月にもこの試験はあった。
脳梗塞を発症したのが去年の7月。
再びこの場所に立てるのは、自分ながら不思議で奇跡に思える。
1年前の6月の試験では、今回受験する科目「経営」のみ不合格であった。
明日、再びチャレンジする。
チャレンジは試験に挑むことそのものである。
それが私の生き様でもある。
2024/6/21 川﨑依邦の日々「60点」
6月21日(金)
9時 訪問リハビリ。
11時 A社 大阪事務所にて経営相談。
13時 B社 大阪事務所にて経営ミーティング。
早朝は大雨だったが、午前9時頃に雨は上がった。
自宅のテーブルにうず高く積み上げていた本3冊、
完読のため撤去する。
残った本は宅建のテキスト1冊と「会社再建」という本1冊。
宅建はそろそろ過去問に取り組まねばならない。
80点が目標となる。
どこまでできるか。現時点では60点か。
合格ラインの60点は、ついにクリアしたと思う。
2024/6/20 川﨑依邦の日々「天気予報」
6月20日(木)
11時 電話にて会談。
ここのところ、NHKの朝5時過ぎの天気予報を
食い入るように見ている。
いよいよ週末からは雨マークが続く。
雨の季節がやってくる。
川が流れる如く、季節は回る。
事業再生の電話帳のような本を完読する。
2024/6/19 川﨑依邦の日々「ハワイの青い空」
6月19日(水)
13時 ZoomにてA社(富山県)、経営相談。
今日は晴れ。すこぶる暑い。
まだ梅雨入りしない。あと少しか。
自宅から大阪事務所へ行く道すがら、
女性は日傘のオンパレード。
日焼け止めクリームも必須アイテム。
私は10年前にハワイで買った帽子をかぶって歩く。
この分だとハワイの方が涼しいとすら感じる。
ハワイは抜けるような青い空が広がっていた。
今一度ハワイのホノルルのワイキキで青い空を見たいなあ。
2024/6/18 川﨑依邦の日々「大雨」
6月18日(火)
9時 訪問リハビリ。
11時 A社(愛知県)Zoomにて会議。
本日は朝の散歩の時、大雨。
靴も水たまりに突っ込んで濡れる。
雨合羽も帽子もびしょぬれ。それでも歩く。
(本当は、外に一歩踏み出すとひどい雨なので
やめようかとためらったが、いつもの癖で二歩、三歩と進んだ)
もっと激しい大雨の時は、どうするか。
それでも前を向いて一歩踏み出したい。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー