2023/12/17 川﨑依邦の日々 「散歩」
12月17日(日)
本日はいつもの朝の散歩に行った。
毎日30分ほど歩いており、退院してからもずっと続けている。
退院したときの歩き方と今の歩き方を比べると、少し速く歩けるようになった気がする。
当面は、コツコツと散歩を続けていきたい。
今年は真冬の中をしっかり歩いて、来年の春に桜を見ることを楽しみにしている。
2023/12/16 川﨑依邦の日々 「散髪」
12月16日(土)
本日は商店街を杖で歩いて散髪に行った。
距離は約2kmである。帰りはタクシーで帰った。
2023/12/15 川﨑依邦の日々 「健志社長との打ち合わせ」
12月15日(金)
本日の午前中はリハビリを行った。
11時からは大阪事務所に行き、健志社長と打ち合わせを行った。
13時からはシーエムオーのグループ会社の経営会議に出席した。
その後、電話での問い合わせなどがあり対応をした。
各社が経営改善、特に労務問題について悩んでいることがよく分かった。
これから中小企業にとっては、ますます労務問題についての
厳しい風が吹いてくると思われる。
2023/12/14 川﨑依邦の日々 「2024年4月の働き方改革」
12月14日(木)
本日は10時から経営相談があった。
主な相談内容は、労務問題の是非についてであった。
午後からは、大阪物流経営講座第405回
「給与改革事例④ 中小運送業のドライバー給与体系見直しの実践事例」
のセミナーが開催された。
今回は盛況で18名の参加があり、しっかり話をした。
いよいよ2024年4月の働き方改革に向けて運送業も真剣な思いをしていると
つくづく感じた。
2023/12/14 川﨑依邦の日々 「ロッキード」
12月13日(水)
本日の午前中は、かかりつけ医に行って診察を受けた。特に何もなかった。
午後からは大阪事務所で、Zoomにて経営相談を受けた。
今期に入り収益力が低下しており、収益力の復活の話がメインであった。
終了後は、BSの17時からの「商道」というドラマを見た。
特に面白くもないが、韓国の風景を見ることができて楽しい。
それにしても長い物語である。
そして、黒木亮の「ロッキード」を途中まで読んだ。
田中角栄も不幸にして脳梗塞で倒れ、表舞台には出てこなかったが、
よっぽどひどい脳梗塞であったように思った。
黒木亮の「ロッキード」は、アメリカ側にはめられたようなイメージを持った。
田中角栄の旅客機選定については、総理大臣の職務権限はないと思った。
いずれにしても法律の重さと解釈はそれぞれであると深く感じたものである。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー