[2018/11/24]新しい出発
11月24日(土)、晴れ、15,342歩。
東京のマンションの引っ越し日。歩いて10分のマンションに引っ越す。
今まで約10回は引っ越しをしてきたが、今回は専務と一緒に引っ越しをする。
今までは引っ越し日に立ち会ったこともない。
自分としては働いた。段ボールに本を詰める。衣類を詰める。
新しいマンションにはベッド1つ、テレビ、そして小さなテーブル、冷蔵庫など。
極めてシンプルにする。その他の本等は全て大阪に運ぶ。
引っ越しの運送会社は夕方18:00頃に来たので、終了は22:00頃となる。
夜逃げのようですが、そうでもない。新しい出発である。
正月の時にしか口にしない日本酒(2合)を夜に飲む。
[2008/11/23]万歩計
11月23日(金)、大阪、晴れ、17,289歩。
万歩計をポケットに入れている。
朝の散歩(スロージョギング)プラス色々歩くので、1万歩は超える。
朝歩かないと1万歩は超えない。
「小を積んで大と為す」、コツコツと1歩1歩、生きている限りは前を向く。
韓国の時代劇「天命の城」をDVDで見る。テーマは生きることにある。
何気ない当たり前の日常の大切さを教えてくれる。
清国との戦争と比して平和の大切さを教えてくれる。
音楽担当は坂本龍一である。
[2018/11/21]新しいマンション
11月21日(水)、晴れ、22,296歩。
朝6:00過ぎに東京CMOに着く。内務。その後、A社。
ついで午後からは物流経営講座のセミナーの講師をする。
終了後、東京マンションにて専務と合流する。
いよいよ東京マンション(3LDK)から近くのマンションに引っ越すこととする。
新しいマンションの鍵も受け取った。
いよいよ東京での本格的1人暮らしが12月からスタートする。
専務と一緒に大阪へ向かって帰る。
[2018/11/20]朝一番
11月20日(火)、晴れ、10,934歩。
朝一番の新幹線にて東京→群馬A社。群馬→埼玉B社の忘年会に出席。
本日は東京マンション泊。東京は一段と冷えている。
東京から新潟営業所に行っているプレジャーのK君。「元気ですか」
新潟も一段と寒くなっていることだろう。そろそろ初雪が降る頃だろう。
人生は寒い日もあれば暖かい日もある。本格的な冬が間もなくやってくる。
[2018/11/19]「辛いでえ」
11月19日(月)、名古屋で活動する、21,601歩。
大阪→名古屋A社、ついでB社。プレジャー名古屋の責任者と個人面談する。
夕方、大阪CMOに帰ると孫がいた。「じいじ」と大きな声で呼びかけてくれた。
CMOのスタッフの中を飛び回っていた。スタッフがミーティングしていると、
「静かにして下さい」と口を手に当てて「シー」の格好をした。大いに笑った。
保育園で保母さんに言われていることをそのまま口にしたらしい。
当然ですが、言葉も完全に関西弁である。
孫は先日私が熱海でお土産に買ってきたせんべいを口にしていた。
「ちょうだい」と言うと、半分に割って私に渡そうとして少し迷っていた。
それでも強引にその半分を私は口にする。「辛いでえ」と味のことを孫は言ってくる。
1日1日と成長しています。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー