[2018/9/18]糖質カット
9月18日(火)、曇り、12,695歩。
朝、大阪→茨城A社、午後は茨城→千葉B社、
そして夕方、東京の喫茶店で神奈川C社の経営相談。
そしてD社長と面談。東京マンション22:00頃着。
「経営者保証ガイドライン」の本を移動中読む。
朝食は新幹線の車中で弁当のおかずのみ。(米は食べず)
昼食はコンビニで買った焼鳥1本とコロッケ1つと野菜サラダ。
夕食は移動中、B社でもらったパン1つの1/3を食べる。
1/3で止めたのは糖質カットの日であることを思い出したためである。
アルコールはなし。明日も糖質カットでいってみたい。
会議中に出された牛乳プリン1つは食べた。「美味しかった」
[2018/9/17]敬老の日
9月17日(月)、敬老の日、20,673歩。
大阪の事務所の近くにある文房具屋が閉店セールをするので行く。
心機一転をするために電卓を買う。
これで長年(約10年)愛用していた電卓とさよならすることとする。
ノート1冊買う。学習ノートと命名してこれから読書ノートをつけることとする。
筆箱も買う。「敬老の日」である。人生これからで心機一転である。
[2018/9/16]全体ミーティング
9月16日(日)、曇り、17,951歩。
朝6:00よりシーエムオーグループのA社。
打ち合わせと6:45~7:15までドライバーとの全体ミーティング。
全体ミーティングは比較的仕事がうすくなる日曜日に行っている。
その後、午後はホテルにてA社長と面談。
[2018/9/14]秋の気配
9月14日(金)、雨、関東にて終日活動、14,812歩。
A社。その後B社。そしてC社。C社長とC専務と中華料理店にて食事。
東京マンション泊の1日。明日は新潟である。
夜は吉田拓郎のコンサートのビデオを見て眠りにつく。
「永遠の嘘をついてくれ 種明かしはしないでくれ」とのビデオ(DVD)を見る。
酔っているせいか、しんみりと心に残る。
もうすっかり秋の気配である。
今日も生きている。やる気を奮い起こして生き抜く。
[2018/9/13]感謝
9月13日(木)、曇り、関東、17,291歩。
朝、マンションから東京CMOまで歩いている。片道で約30分。いい運動になっている。
午前中は喫茶店でシーエムオーグループのA君と打ち合わせ。
その後A社に同行。ついでB社の所長会議に参加。
講話をする。新刊本の感想文を渡される。1人1人熱心に読んでいただき感謝する。
その後食事。東京マンション泊。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー