[2018/7/25]40分間の見合わせ
7月25日(水)、11,095歩、大阪は晴れ、関東は曇り、名古屋は雨。
大阪→A社。その後、関東物流経営講座。
23日、24日、25日と3日間連続してセミナーを行う。セミナー終了後、B社。
東京駅から名古屋に向かう。途中、新幹線が静岡→掛川間で40分間の見合わせとなる。
大雨のためである。
名古屋泊。週末は台風が日本列島を直撃する予定だ。
新幹線が止まらないことを祈る。自然には逆らうことはできない。
[2018/7/24]「ガッツ」
7月24日(火)、大阪、晴れ、20,370歩。
午前中A社、B社。午後はC社、そして夕方は大阪の物流経営講座のセミナーだった。
セミナーの受付をしたスタッフ、ご苦労様でした。
1日1日生きていく。蝉もしきりと鳴いている。盛夏である。秋の気配は全くない。
とは言っても、季節は確実に回っていく。こうして歳をとっていくのである。
プレジャーグループのA部長が応援のため、日々ハンドルを握っている。
暑い中ご苦労様です。
A部長の頑張りの後に続いて下さい。人生は「ガッツ」あるのみ。
[2018/7/23]栄養ドリンク
7月23日(月)、酷暑、12,166歩、大阪→名古屋→大阪と巡回。
朝、A社に行く。A社長の奥さんが「これ飲んで下さい」と栄養ドリンク1本差し出す。
聞けばドライバーにも配布しているという。ありがたく飲み干す。
ついで午後からは名古屋のセミナーである。無事終了。終了後、会場にて経営相談。
大阪にとって帰り、夕方B社長と個人面談。その後一緒にビールを飲む。
「なにくそ」と気力を振り絞る。
[2018/7/22]共有
7月22日(日)、大阪、酷暑、14,527歩。
朝8:00より健志社長と定例ミーティング。このミーティングの場にはいないが、
晃弘社長は天国より参加していると信じている。
晃弘社長の「シーエムオーグループを成長させる」との想いを
私と健志社長は共有している。
晃弘社長と共に1日1日を歩んで参ります。
目の前のビジネスチャンスを、困難を乗り越えて1つずつ掴んで参ります。
[2018/7/21]山あり谷あり
7月21日(土)、猛暑、21,487歩、大阪。
午前中A社、午後B社とそれぞれ会議出席。
特にB社は30年以上私が司会をしている。超優良会社である。
ところが会社の歴史は山あり谷ありである。
平々凡々ということはないのだ。
- 最近の投稿
- アーカイブ
-
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
- カテゴリー