CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2025/9/23 川﨑依邦の日々「彼岸花」

9月23日(火)

本日も雨降らず。

「暑さ、寒さも彼岸まで」とはよく言ったものだ。

本日はお彼岸の日。

心の中でお墓参りに行く。

ご先祖様に心の中で手を合わせる。

よろしく、見守って下さい。」とこうべをたれる。

元気に公園をジョギングしていた頃、

真っ赤に咲いた彼岸花を目にしたものだ。

今年も咲いているにちがいない。

目に染みるような彼岸花。

秋風の中、佇んでいたものだ。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2025年09月24日 | 投稿者: unityadmin

2025/9/22 川﨑依邦の日々「おはぎ」

9月22日(月)

本日も雨降らず。

おはぎが自宅に買ってあった。

そういえば秋の彼岸が近づいている。

思わず一口頬張ろうとするがやめた。

おやつをやめているから。

その代わり心で味わった。

小豆の甘さが想起される。

本日は長男の誕生日。

2016年2月13日、34歳5ヶ月で突然死。

生きていれば44歳。

心で味わうおはぎは切なく彼岸の味がする。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2025年09月24日 | 投稿者: unityadmin

2025/9/21 川﨑依邦の日々「焼き芋」

9月21日(日)

本日は曇り。

鳴門のサツマイモを食す。

食欲の秋である。

焼き芋は子供の頃からよく食べていた。

蒸かしてあるのもいいが、焼き芋もいい。

オナラもよく出る。

なんとなく「ブッ」と出すと気持ちがスカッとする。

臭いは漂うが、それもよし。

「今日も元気だ。ブッ」

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2025年09月22日 | 投稿者: unityadmin

2025/9/20 川﨑依邦の日々「人それぞれ」

9月20日(土)

本日は曇り。

2025年も第4コーナーに差し掛かっている。

後100日で2025年もエンド。

月日は矢の如く過ぎ去っていく。

一日一日、過ぎ去っていく。

NHKの番組、「時をかけるテレビ」で

知床の昆布漁をしている79歳のゆり婆さん。

番屋で犬2匹と一緒に生活している。

大自然の中で自給自足している姿に見入ってしまう。

くも膜下になっても大腿骨骨折しても82歳ぐらいまで昆布漁をし、

97歳まで生き続けた。

こういう生き方もある。

人それぞれである。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2025年09月22日 | 投稿者: unityadmin

2025/9/19 川﨑依邦の日々「景気の行方」

9月19日(金)

本日も晴れ。

心なしか秋風らしきものそよぐ。

景気はどうか。

アメリカの株も日本の株も最高値、絶好調である。

しかし、景気の絶好調の実感はない。心配性のせいか。

底割れしないことを願う。

不安材料はいろいろある。

たとえば日本の金利アップ、トランプ関税など。

アメリカでは雇用状況(リストラの加速)など。

景気の先行きは不透明である。

少なくとも運送業の倒産件数は、2025年に10,000件を超えそうだ。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2025年09月19日 | 投稿者: unityadmin