CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2023/5/27 川﨑依邦の日々「自転車の修理」

5月27日(土)曇り。

4:00 起床

5:00 公園4周、65分。

7:00~8:00 大阪CMOにて健志社長とミーティング

8:00~10:00 大阪CMOにて内務

10:00過ぎ 自転車屋に行く。

自転車の後輪タイヤのパンク修理に3000円掛かる。

10:30頃 いつもの散髪屋に行く。

3700円のところが3900円に値上がりしていた。

12:30頃 いつものプールにて水中ウォーキング60分、148回目となる。

16:00~18:00 大阪市A社にて経営ミーティング

本日は21,059歩、14.5kmとよく歩き回った一日であった。

自転車がパンクしてから放置すること二週間、

漸くパンク修理ができてよかった。

早速自転車に乗って公園をスイスイ走る。

パンクした原因は誰かに針を刺されたとのことである。

駐輪禁止の路上に停めたため

「こんな所に自転車がある。邪魔だ」

と誰かにイタズラされたと思われる。

これからは自転車の駐輪には注意しないといけない、反省である。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年05月30日 | 投稿者: unityadmin

2023/5/26 川﨑依邦の日々「梅雨入りが近づいている」

5月26日(金)曇り。

葛西のビジネスホテルにて4時起床。

ストレッチを6分した後、新刊本の執筆をする。

7:00 ホテルのモーニングにて朝食。

パン、サラダ、ウィンナーソーセージにポテト等。

10:00~12:00 茨城県守谷市に行く。

A社ミーティング。

守谷から南流山まで、

つくばエクスプレスで移動しようとしたが、

レール損傷のため止まっている。

振替輸送により大回りで約2時間かけて南流山に行く。

15:00 埼玉県B社にてB社長と面談。

終了後、飛び切り美味しい寿司をご馳走になる。

新大阪へ向かう新幹線では、ほぼ寝て過ごす。

22:30頃の新大阪駅

タクシー乗り場には100mくらいの行列が出来ていた。

ビルの電光掲示板の気温は21℃となっている。

週明けの29日から早くも梅雨入りと聞く。

今年は桜が咲くのも早かったが、梅雨が来るのも早い。

この調子だと夏が来るのも間もなくかも知れない。

連日30℃越えの暑い夏が、すぐそこまで来ている。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年05月30日 | 投稿者: unityadmin

2023/5/25 川﨑依邦の日々「旅の空」

5月25日(木)曇り、晴れ。

4:00 起床。

5:30 大阪CMO出社。

関東出張準備等をする。

6:15発の新幹線にて東京へ向かう。

蒲田に9:00過ぎ着。

10:00 A社にてA社専務と面談。

14:00 東京CMOにて関東物流経営講座開催。

19:00 葛西駅前のビジネスホテルにチェックイン。

21:00 就寝。

大阪CMOから新大阪駅に向かうタクシーでの運転手さんとの会話。

「これから、花のお江戸にいくんですか。

私はこの年まで1回も新幹線に乗った事は無いです」

「失礼ですが、おいくつですか」

「78歳です」

「それでは、東京には車で行くんですか」

「そうです。

私は75歳の時、6ヶ月かけて全国一周、軽四で回りました。

北は北海道から南は九州の鹿児島までです。

今度80歳になったら、もう1回、全国一周します。

全国、約750もの市を全て回ります。1年半かかります。

1日千円の食費と1ヶ月4万のガソリン代で、およそ150万です。

150万持って軽四で走ります。

寝る所は軽四の中です」

「何が楽しいのですか」

そりゃ1人で旅することほど楽しいものは無いですよ。

旅の空で出会う人や風景とのふれあいも良いですよ」

「そうですか、

80歳になってから行くよりは、

80歳の誕生日を旅の空で祝った方が良いですよ」

<思わず、いつもの癖でアドバイスしてしまった>

「奥さんはいないんですか」

「いますよ。“早く旅に出ろ、出ろ”と急かしますよ。

本人も1人の方が気が楽なのですよ。

そうですね、あなたの言う通り80歳のバースデーは旅の空で迎えますよ。

あと1年半、しっかり150万貯めて一人旅です」

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年05月30日 | 投稿者: unityadmin

2023/5/24 川﨑依邦の日々「闘いのリング」

5月24日(水)晴れ、曇り。

4:00 起床。

ストレッチをする。

4:30過ぎ 公園4周、62分。

7:00 大阪CMO出社。

日報チェック等。

9:00 大阪CMOにてA社長と面談。

給与・人事に関する経営相談を受ける。

11:00 大阪CMOにてB社長と面談。

『経営改善計画』について打ち合わせ。

14:00~16:00大阪物流経営講座、開催。

経営改善の具体的ノウハウをテーマとする。

16:30 大阪CMOにて金融機関と面談。

17:30 大阪CMOにて別の銀行と面談。

21:00 就寝。

一つ一つのことに全力を尽くす。

力を尽くすことを心がける。

いつの間にか季節は夏へと移り変わっている。

全力を尽くすうえで、バネとなるものは強い気持ちである。

そのエネルギーは、何処から来るのか。

「もうダメだ」と思っていても、

そこから立ち上がる気力は何処から湧いてくるのか。

使命感と責任感である。

「自分がやらねば誰がやる」と立ち上がっていくことである。

ボクシングをテーマにしたスポーツ漫画

『あしたのジョー』の矢吹丈の如く、

闘いのリングに立ち続けることである。

全力を尽くし、

燃え尽きて灰になるまで闘いのリングに立ち続けることである。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年05月25日 | 投稿者: unityadmin

2023/5/23 川﨑依邦の日々「その日まで歩き続けていく」

5月23日(火)小雨のち曇り、晴れ。

4:00 起床。

アラームの音と共にガバッと起きる。

そのまま腹筋を30回する。

ベッドから降り、

台所の床で腕立て伏せ30回、

片足立ち15秒ずつ3セット、

スクワットを30回する。

いつもの日課である。

4:30 公園にてウォーキング。

途中、すれ違う人に「頑張っているね」と、声を掛けられ65分歩く。

これ又いつもの日課である。

6:30 大阪CMOに出社。

日報チェック等。

7:30発の新幹線にて名古屋へ向かう。

さらに名鉄に乗り換えて西尾市まで行く。

10:00 西尾市A社にて経営ミーティング。

終了後、名古屋にとってかえす。

14:00~15:30 名古屋にて物流経営講座を行う。

贈呈した本にサインを求められる。

「ファイト」、「力を尽くす」とサインする。

16:00 名古屋駅の喫茶店にてB社長と面談。

17:00 C社長と面談。

終了後、すぐさま大阪に戻る。

19:00 いつものプールにて水中ウォーキング60分、147回目となる。

いつもの日課をこなしていく。

いつまでこのペースで活動できるのだろうか。

本日の歩行距離は19,078歩である。

1週間の平均は17,159歩、

月平均では15,395歩、

1年の平均では14,918歩である。

いつの日か歩けなくなる日が来る。

その日まで歩き続けていく。

21:00過ぎ ベッドに潜る。

カテゴリー: 川﨑依邦の日々
| 投稿日: 2023年05月25日 | 投稿者: unityadmin