CONSULTANT DIARY川﨑依邦の日々

2024/4/3 川﨑依邦の日々「中小運送会社は儲かるのか」

4月3日(水)

本日ようやく約600ページある「ハマのドン」(大下英治作)を完読する。

横浜の荷役会社 藤木三代の物語。

初代 幸太郎は沖仲仕から身を起こす。

賭場を仕切り、一種のハマのやくざ。

二代目は幸夫。現在も93歳で生きている。

ハマのカジノに反対している。やくざではない。

義理と人情に生きている。

反対を押し切って、山口組 田岡一雄の葬儀をする。

三代目 幸太(現社長)。

1990年代バブルに踊らされて200億円の負債を

オーストラリアでつくる。それでも立ち直る。

一読しての感想は、港の荷役会社は

中小トラック運送会社より儲かるということだ。

2024年の働き方改革で中小トラック運送会社は

港の荷役会社のように儲かっていくだろうか。

カテゴリー: 未分類
| 投稿日: 2024年04月04日 | 投稿者: unityadmin